昨日の記事にもコメント、ありがとうございますありがとっ


今日、岩手の自宅へ戻って来ましたぁ。

実家の青森を出発したのが、11:30頃でしたが、自宅に着いたのは17:00頃でした。

途中、三男の耳鼻科と、次男の小児科へ立ち寄ったので家に着くのが遅くなりました。


さっきまで荷物の片づけをしていたんですが、あまりの量の多さにちょっとお疲れモードに切り替わってしまって。

ブログ更新は、私にとってストレス発散の場でもあるので、パソコンパソコンに向かっております。



帰省途中、ちょっと進路を変更して、最初に三男の耳鼻科へ行きました。

中耳炎の方は、抗生剤を休日当番医に出していただいたので、大分良くなってるようです。

鼻水も殆ど出なくなったので、医者「家でも鼻吸い器で吸ってあげてください」って。

ただ、喉の炎症がまだヒドイみたい。

飲み食いするのは、あまり痛くないみたいだけど。

でも、まだ微熱もあるので、医者「経過観察してください」と言われてきました。



そして、次は次男の小児科。

次男は、今朝起きて来たら、右瞼が虫刺されのようにボーンと腫れていましたこれ



写真はたった今撮ったので、大分引けてきたかんじなんだけど、朝はホントにひどかったんです。


旦那はジンマシンだって言ってたんだけど、体にはそれらしき物もないので、

小児科の先生は医者「寝不足とかも関係ありますよ~」っておっしゃっていました。


確かに、実家に帰省中は、日付が替わる頃寝ていたりして、かなり、生活リズムは乱れまくりでしたあせ

一日2食だったり、オヤツの食べ放題だったり・・・

不摂生のせいなのかなahaha;*


でも、次男は結構頻繁にジンマシンが出たりするので、

血液検査をしてもらうことになりました。

6才以上は、金額が急に高くなってしまうそうで、検査をするなら5才のウチがいいですよって言われたもんで。


検査結果は1週間くらいかかるそう。

調べれば何かしらは出てくるみたいだから、少し覚悟が必要かな。

問題ない程度だといいんだけど。


旦那は7日から仕事始めなので、明日もみんなで一日ダラダラと過ごす事になりそうです。

お正月太りも、少しずつ元に戻しつつ、今までより減らしつつを目指し、頑張らなくっちゃガッツ

不摂生の生活も、少しずつ新学期に向けて戻して行ってあげないと、子供達が大変になるわ~あせ

と言いつつ、一番大変なのは私だったりしてぷぷ







テレビを見る時は内容? 出演者? ブログネタ:テレビを見る時は内容? 出演者? 参加中


最後にブロネタですが、
私がテレビを見るときは、もちろん内容重視ですビックリマーク
もちろん、出演者も気にするんだけど、内容がおもしろくなきゃ、好きな出演者でもチャンネルは変えちゃいます。

今月は新しいクールのドラマが始まりますね。
少しずつチェックして、何を見るか決めないとなぁ~。







おしまい