昨日の記事にもたくさんのコメント、ありがとうございますWハート


関西だし醤油ポテチ、まだ開封されておりません。

年内に開封されるのかなぁ~??( ´艸`)

りんごままさんの言われるとおり、旦那がこっそり食べそうなので、

常に持ち歩こうと思いますかお


皆様のコメントで、 “長男達の冬休みが長い” というのが多かったのですねぇ~。

私が育った青森県、現在住んでいる岩手県では、夏休みも冬休みも約1ヶ月です。

なので、夏休みはお盆が終わる頃には新学期を迎えます。

子供の頃、関東の方とかは8月31日で夏休みが終わりってニュースとかで見てて、

「うらやましいなぁ~」っていつも思っていました、私。

夏休みが長いのと、夏休み冬休みが同じくらいって言うのと、どっちがいいんでしょうね?




7月 夏 休み 8月 12月 冬 文字 1月 7月 夏 休み 8月 12月 冬 文字 1月




そんな私を労ってか、実家の父と母が長男に一人旅をさせてみないかと言ってくれましたキャハハ


やったーバンザイと思う反面、長男は一人で新幹線0乗れるのか?という不安もあり・・・


一応長男にその事を提案してみました。



行く!  即答でした・・・  おいおい大丈夫か?そんな簡単に返事してあせ



まぁ、長男の降りるところは終点なので、いらぬ心配はしなくてもいいんだけど、


何かわからないけど、不安ばかりが募るワタシ・・・


それをよそに行く気満々の長男・・・。



冬休みの宿題、着替え、スキーウェアなど荷物をリュックと手提げ袋に入れ準備しました。


心配なので、私も入場券を買って、改札を一緒に抜けました。



新幹線は3分遅れてるとのアナウンス・・・。


余裕タップリの長男をパチリかめら。



新幹線に乗り、空いてる席に座った長男これ



車内は結構込んでいて、長男もなかなか空席も見つけられなかったみたい。


なんとか座って、記念撮影も済ませられました。



母も、入場券を買って、長男が新幹線から降りて来るのを迎えてくれると言ってたけど、


無事に母と会えるのか心配で心配で・・・家に向かいながら、ドキドキでしたよぉ~。




「おばあちゃんと会ったよぉ~」



って長男からの電話電話すっごくホッとしました。



ついさっき、旦那からも電話がありました。



「長男は無事に着いたのか?」ダンナ  って。



「着いたよぉ~」私   って教えたら、



「親が心配するほどでもなかったな。きちんと出来たんだなぁ~」ダンナ   って。



ホント、いい経験になりました。


来年の夏は、次男も小学生になることだし、


旦那の実家の北海道まで旅をさせようかなぁ~と考え中です。





PS*今夜は残りの年賀状のコメを済ませようと思ってます。

皆様へのご訪問&コメは明日にさせていただきます。すみません。








今年何回恋した? ブログネタ:今年何回恋した? 参加中


まぁ、一応旦那の居る身ですし、“恋”なんてものはしないですね。
でも、妻になっても、死ぬまで女ですから、いつもときめいてはいたいんですがね~。
別な意味で子供達にはいつもドキドキさせられています。

学生の頃は、結構一途な方なので、同じ人を何年も好きだったりしましたね。
一番長かったのは高校のころの彼かな。
一度お付き合いしたものの、すぐに別れる事になってしまって・・・。
今の旦那と出会うまで忘れる事ができませんでしたね。
懐かしい淡い恋だわ~顔文字








おしまい