昨日の記事にもコメントありがとうございましたありがとう


次男の発表会、とても思い出に残る物となりました。

大きなイベントもこれでおしまいです。ちょっとさみしいですね。



ステージ ステージ ステージ ステージ ステージ ステージ ステージ ステージ ステージ ステージ ステージ ステージ ステージ ステージ ステージ ステージ



世の中はクリスマスですねぇ~クリスマス


我が家は家族でのパーティーも、23日に早々に済ませてしまったし、


今年は、サンタサンタもやってこないので、クリスマスって感じではないジョセフィーヌ家です。



そうです、前にも書いていましたが、今年は我が家にサンタクロースがお出でになりません。


でも、子供達も納得済みです。




理由はですね・・・


我が家には、借り物のWiiWiiがあります。いつかは返却しなくてはいけない借り物のWiiWii


自分達の物が欲しいと言った長男と次男。


ですが、安い物ではないので、じゃぁ自分達でお金を貯めて買ってちょうだいって言ったんです、私。


1回のプレゼントは大体¥5,000くらいなので、一人¥15,000貯めてもらうという事になり、


誕生日とクリスマスのプレゼントを3回我慢してもらうことにしました。


そして貯まったお金でジョセフィーヌ家専用のWiiWiiを買うと言う事に決定!!



ですが、子供達にはちょっとフに落ちない部分が・・・


クリスマスはお父さんとお母さんが買うわけじゃないじゃん・・・・・と。


うっ・・・痛いトコつくわね・・。


サンタクロースの正体を話すわけにも行かず、なんとかこんとか丸め込み、納得させちゃいました。



ですが、クリスマスに何もプレゼントが無いのはかわいそうなので、


少額のプレゼントを。


私の母が郵便局に勤めていて、クリスマスゆうパックなるものがあるとのことで、


そのカタログから選ばせました。



長男が選んだ物はこれ



恐竜の飛び出す絵本と、ダンボールで作る恐竜の工作シリーズ。


飛び出す絵本はこんな感じこれ


超リアル・・あせ



そして次男が選んだのはこれ


このままじゃ分かりませんね汗


開封すると・・・


チョコレートの詰め合わせ・・・


次男はおもちゃより食べ物のようですあせ①


早速さっきのオヤツの時間に食べていましたよぉ~。

さぁ、クリスマスツリーももうしまわなくちゃな。



食器棚のジェルジェムもクリスマスからお正月モードに変えなくっちゃな~正月



長文にお付き合いくださってありがとうございますWハート








電車でヒマな時、何をしている? ブログネタ:電車でヒマな時、何をしている? 参加中


ん~、何をするんだろ??

って言うか、電車自体、1年に数えるくらいしかのりません・・。

ちなみに今年は一度も乗っていません。

そんな私が何してる?って聞かれても答えにくいわ・・ってじゃぁ書くなよってかんじですよね。


でも、電車(新幹線)の乗るときには必ず小説とか持ち込みます。

結構静かな車内ですからね、集中して読めます。





おしまい