昨日の記事にもたくさんのコメント、ありがとうございます。
取立て屋の次男に毎日脅えている私ですが、
きっとこの先もずーっとずーっと脅え続けることでしょう・・・
でも、お手伝いをしてくれる事は嬉しいですからね、
10円で動いてくれるなら、どんどん頼んじゃおうとポジティブに考えます。
今日は午前中に長男と次男のインフルエンザの予防接種の2回目を済ませてきました
そして、迷ってて、私は受けさせないと決めていたんですが、
「なったらどうすんだ!」と旦那がしつこく言うので、三男も1回目を受けてきました。
あーぁ、2回目にまた隣町まで行かなくちゃいけないじゃーん
でも、師走で何かお金が必要な時期ですから、
1回¥1,500でやってくれるとこにわざわざ足を運ぶしかないんですよね。背に腹はかえられません。
.☆.。.:*・゜.☆.。.:*・゜.☆.。.:*・゜.☆.。.:*・゜.☆.。.:*・゜
我が家、火曜日と木曜日は長男のスポ少なので、
大量の汗や、体が極端に汚れてない以外は、子供達お風呂をお休みしています
いつもなら、夕飯を食べ終わった後に、
私が次男に 「お風呂のお湯を出してきてちょうだ~い」 とお願いしています。
なのに、おとといの木曜日、頼んでいないのに、
何を血迷ったのか、次男がお風呂のお湯を貯めに行ったのです。
当然、私は頼んでいないのでお風呂のお湯が出ていたなんて知りません・・・。
みなさま、、お気付きでしょうか・・・。
そうです、恐ろしい結果が待ち受けておりましたよ・・・
長男をスポ少に送って帰って来て、
次男が靴下を洗濯籠へ持って行き、リビングに戻って来て一言・・・
「お母さん、お風呂のお湯が溢れてる・・・」
はっ??????
私は一瞬次男が何を言ってるのかわかりませんでしたよ。
「何でお湯が溢れてるの?」
「ボクが出したから・・・」
「そうじゃなくて、何でお風呂のお湯を出したの?お母さんお風呂のお湯~ってお願いしたっけ?」
「してない・・・けど、お風呂の日かと思って・・・」
夕食を済ませたのが18:00
長男を送って帰って来たのが19:30
1時間半も蛇口が目一杯開かれた状態でお湯が出ておりました
今度は私が取立て屋に大変身!
ガス代と水道代、
一生懸命働いて
返してもらおーか!!!
と次男には言えませんでしたが、言いたい気分の私です
ブログネタ:これから学びたい外国語
参加中




