いつもブログ見て頂き有り難う
御座います
前回に引き続きガッシー狙いに
行って来ました
と言うのも、珍しく師匠の鉄腕Y君
からお誘いがあり、例の場所へ
まだ薄明るい内は僕には当たり無し
このままやと握りの予感
鉄腕Y君はテキサスリグにザリガニ
ワームでコンスタントに釣り上げ
暗くなりようやく僕にもヒット
何故か、珍しくメバルがお出迎え
結局、3時間余り釣って小さいのは
リリースしながら、一番大きいので
23センチでした
勿論2人の釣果です
また是非機会があれば、一緒に行き
ましょうね♪
いつもブログ見て頂き有り難う
御座います
前回に引き続きガッシー狙いに
行って来ました
と言うのも、珍しく師匠の鉄腕Y君
からお誘いがあり、例の場所へ
まだ薄明るい内は僕には当たり無し
このままやと握りの予感
鉄腕Y君はテキサスリグにザリガニ
ワームでコンスタントに釣り上げ
暗くなりようやく僕にもヒット
何故か、珍しくメバルがお出迎え
結局、3時間余り釣って小さいのは
リリースしながら、一番大きいので
23センチでした
勿論2人の釣果です
また是非機会があれば、一緒に行き
ましょうね♪
新年明けましておめでとう
御座います
久々のブログ更新となります
今日は1月3日、何故かガッシーが
釣りたくと言うか、食べたくなり
夕方6時〜8時まで頑張って釣りに
行っちゃいました🎣
潮回りも確認せずに行き当たり
バッタリ
Y師匠を誘ったんやけど、フラれ
ちゃいました
仕方なく1人でT波止へブーン
あれ? 誰も居てへん
貸し切りはええんやけど、夜やしな〜
ちょっと怖いし寂しい感は拭えない
風は殆ど無く釣り日和
でも目出し帽忘れて頭が冷たい
当たりは沢山あるんやけど、型が
小さい
数は20匹くらい釣りました
小さいのはリリースしながら、
何とか食べれそうなんを持ち帰り
3種類のワームをローテーション
しながら誘ってみました
唐揚げ用と味噌汁用に捌きました
次は防寒対策をしてリベンジします
久しぶりの投稿となります
いつも当方のブログを見て頂き有難う
ございます
今日は朝目覚めたら大雪でした☃️
寒いはずです😨
寒くて釣りに行く気になれず、
昨日から取り掛かっていた工具類の
整理整頓を始めました🥶
種類が多いのと場所が狭い事もあり、
なかなか捗らず手こずりました
整理する場所が無くて天井まで活用
しちゃいました
廃棄パレットをベースに棚を作り、
フックを付け、使い勝手も考えながら
並べてみました
今までは何が何処にあるかわからず、
探すのに暇が掛かってたけど、これで
何とか探せるようになりました
いわゆる見える化ってやつですね
5Sが出来ると何か心もスッキリした
気分になるもんですね
次は釣り道具の整理整頓をやりたいと
思います
昨日、車中泊で県南部に夕方から
朝方まで、アオリイカ調査に行って
来ました
相変わらず喰いが渋いですが、何とか
アオリの顔を見る事が出来ました
敢えて場所は伏せますが、この場所に
は人が結構居てました
ヤエンしてる釣り人に聞くと、
当たりはまあまああり400〜500g位
の食べ頃サイズを2匹との事でした
たまたま端っこが空いてたんで、
入らせてもらったところ、早速当たり
がありヤエン投入
ところがヤエンが途中で絡まり落ちて
行かない
仕方ないんで竿をまっ縦にして、
ゆっくり揺すりながらじわじわ落とす
作戦で何とかゲット
喰いに夢中やったみたい🥰
480g
2匹目は引きが弱かったんで、小さ目
でした♪
ヤエンのオモリ位置を調整して落ちて
行くスピードを早めました
310g
3匹目は510g
食べ頃サイズやね
そして次に来たのが超大物でした
これがアオリイカならキロは優に
越える大物
なかなか浮いて来ない
そのやり取りを見ていた隣の年配の
二人組の方が、網で掬おうか?
って言ってくれたけど、ギャフが
有るから大丈夫🙆♂️と言ったん
やけど、網の方がええだろうって
言ってくれたんでお言葉に
甘えました
そして遂に大物の正体が判明
既にヤエンを投入済なんで掛かって
るのは間違いない
沖をてらすと何と、浮いて来たのは
バカデカいエイじゃありませんか
しかも掬ってくれた方の受け玉が
真ん中からポキ
上げる寸前に受け玉の首がポキ
二度も折れちゃいました
申し訳ないやら、気の毒でただただ
すいません💦
の言葉しかなかったです
もう古い網やからええんじゃって
言ってくれたけど、見た目は新品
鳴門から来てた二人組の方、有難う
御座いました
お世話になりました
これが受け玉をへし折ったエイです😹
何か怖そうな顔してます
尻尾に気をつけてお帰り頂きました
まさかエイが釣れるとはガッカリ😮💨
最初はアオリイカのような引きして
たんやけど、途中で横に走り出した
から怪しいとは思いました
エイと判明した時点でラインを切れば
良かった
後悔先に立たずでした
アオリは4打数3安打でした
後が続かず帰路に着きました
今日はSさん所でアジを20匹買って、
今年初のアオリイカ釣りに行き
ました
今年は天敵のタチウオが少なめ
やったから、アオリイカの当たり年
かもなんて、淡い期待を抱きながら・・
しかし結果は予想に反し渋かった
です😹
亀の甲浜で朝に2回当たりがあり、
何とか取り込だけど、型は小さ目
でした
今日は風も無く日差しが強くて暑い
一日となりました
エサもたくさん残ってるから、
場所移動して釣り再開するもアオリ
からの魚信は無く、代わりにダツが
釣れて抜き上げ寸前で👋バイナラ
今日は粘り負けでした
帰って測ったら、大きい方で胴長
20センチでした
鮮度が命早速調理開始です
先ずはアオリイカの刺身
柔らかく甘くて美味しかったです
次はY君お勧めのゲソとエンペラで
バター醤油炒め
これはビール🍺が進む君でした
次にイカのエサの筈が、僕のエサに
なっちゃいました
ポン酢で食べたら最高やね
こんなに旨いのに😋イカが食べて
くれないんだよね〜
お陰で今日は飲み過ぎました
さて次は何を釣りに行こうかな🎣