♪2017 夏休み カナダ・バンクーバーから帰国の日 ㉓ | 気ままなtomoeのブログ

気ままなtomoeのブログ

日常を書いていますが、旅行や習い事など様々な事を書いております。お時間のある時にお立ち寄りください。
月に2回くらいですがLaFontana・イタリア家庭料理教室を開催しております。
問い合わせ・lafontana.pastel@gmail.com

2017.8.15(火)さようならバンクーバー

 

 

 

 

 

 

おはようございます♪

1週間のシアトル~バンクーバーの夏休みが終わります。

最終日は必ずと言っていいほど晴れます。

この日も快晴…ってずっと晴れてましたが。

 

 

{5D78BD78-98EB-4ADD-A91E-46E4B3A605A3}
 
結局行かなかった美術館。
ホテルのお向かい。
モネ展行きたかったけど。。。
お天気なので最後に一枚です。

 

{1ED9195B-2A70-4F96-B133-61A04EC38C2F}
 
物騒な中華街の近くの教会です。
1900年にできた大聖堂
Holy Rosary Cathedral
646 Richards St, Vancouver, BC V6B カナダ
ここもさよならですね。

 

{5C224D16-3D2D-43CC-96CA-75419E4B74CE}
 
さて、最後のランチに出かけて、
名残惜しくブラブラと。。。
カナダらしい?お店を見つけて食べることにしました。
スポ^つばーのようで、スタンディングのバーカウンターやゆったりした席など。
夜に来るとまた雰囲気も違って素敵なところだったかも。

 

{1F965FDD-4D44-4F1B-BBBA-320B0E686581}

 

最後に何食べる?

私は最後のバーガー系。

夫は、アジアンカレーでやはり洋食に飽きた?(笑)

サッカーを観ながらゆっくりとランチタイムを過ごしました。

 

{379ED687-038E-48C4-8BF4-2FBE3EA6C1C0}
 
905 Dunsmuir St Vancouver、BC V6C 2G2

ここも何気なく入ったレストランですが、とっても雰囲気良くもう一度来たいところ。

 

{2C45571D-E467-4BE7-8EF5-690534B33F86}
 
タクシーで空港に向かう途中です。
本当にさよならなのですね。
 
{5FED9955-305F-4C42-8DE0-F263ABCCEBD3}
 
早めに…いつもだけど…ラウンジに入ってまたお食事(笑)
夫と一緒だとスウィートラウンジに入れるからお食事が豊富です。
国際線はその点充実していますよね。
羽田は、国際線があってもあまり充実せず成田の方がいいです♪
やはりアジアン系の食事を軽くです(私はつまむ程度)

 

{F5FB0963-03C2-4777-B89E-950B0C5D7607}
 
しつこいようですが。。。本当にさよならバンクーバー( ;∀;)

 

{37636F28-D19A-4209-8425-205B9E7AC91A}
 
夕方の便だったので、2時間くらいたってからお食事の時間です。
私は洋食をチョイスしました。

 

{D2FCA5DB-75DE-4B43-B46F-25AFF03F298B}
{CF169A5A-2E9E-4558-BF95-7E1A6E0A5D0B}
 
夫は和食だったようで写真を撮ってもらいました。

 

{5DA4934C-A35E-4D8C-9664-B759558039B9}
 
洋食はコーンスープも出てきて美味しくいただきました♡
大好きなスープです。
すみません。。。足が見えてる(笑)

 

{929B70D5-C5A5-4FA5-972F-9C5C9D35567B}
 
結局食べられず一口だけ(*_*;

 

{5A68AA06-9F5F-43EB-9AED-52EA31E82BDA}
 
いつもデザートは食べないのでワゴンで持ってきたものを写真撮って、
好きなだけチョイスできるのだそうですが一度も食べたことありません。

 

{DB3D63B0-0096-44D1-B835-821C529CDD35}
 
夫は朝からビールと和定食とうどん?
よく食べますね(笑)
私はやはり食べられずお断りしました。
お茶漬けとかうどんがあったから其れにすればよかった。。。
反省です、、、最後に。
 
 
さて、長きにわたって2017年夏の旅行記事にお付き合いいただきありがとうございました。
こうやって書くことによって思い出して、
改めて楽しさや名所旧跡などを確認できます。
これがなかったらきっと忘れているかと思います。
 
おととしの、ワシントン・NYの記事も結局書かずでワシントン記事のみです( ;∀;)
もう一度行くことあればいいですが分からないですよね。
なので、ずっと先になってもアルバムのように見ることができればと思っています。
 
また、国内旅行記事などアップしますのでよろしくお付き合いくださいませ。

 

 

 

 

 

 ■□■□■□

 

2018年2月3月のイタリアンレッスン申し込み

 

【日程】

2月14日(水)・16日(金)

3月13日(火)・20日(火) …キャンセル出ました

   3月23日グループレッスン

 

【メニュー】

野菜のグリル

牛肉のスペッツァーノ

きのこクリームのクレスペーレ

(伝えて欲しいマンマのレシピ)

ドルチェ

 

email:lafontana.pastel@gmail.com

 

 

 

 

おしまい 

 

 

 

LaFontanaのLINE@始めました。。。ID*@lha9296k

 

友だち追加

 

La Fontana ♡ Cucina Italiana Ownd ☚

LaFontanaのHPです。

 

  

にほんブログ村 料理ブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ

       にほんブログ村         にほんブログ村            にほんブログ村

            

  

 

本日もtomoeのブログにご訪問いただきありがとうございます  

 

読者登録してね