♪2017夏休み・カナダ バンクーバー ⑩ ホエールウオッチング1 | 気ままなtomoeのブログ

気ままなtomoeのブログ

日常を書いていますが、旅行や習い事など様々な事を書いております。お時間のある時にお立ち寄りください。
月に2回くらいですがLaFontana・イタリア家庭料理教室を開催しております。
問い合わせ・lafontana.pastel@gmail.com

2017.8.13(SUN)バンクーバー島へ1

 

 

 

 

 

 

おはようございます♪

バンクーバー滞在3日目です。

前日のトレッキングの時に「明日は雨と雷みたいですね~」

なんて話していたんです。

 

確かに天気予報も、日本にいるときから週末は「サンダーストーム」

心配していた夫!

私は楽天的に「大丈夫大丈夫!」って傘持たず(笑)

 

 

{1623B158-5CDE-4E1F-98B1-CB3E02619480}

 

プリンス・オブ・ホエールズのホエール・ウォッチング

夫はいくらなんでも無理って…私が晴れ女でも。。。
まあ、朝方雨が降っていたみたいですが今は小康状態。
海の上で雨は嫌ですよね~

 

{B75A088D-4B0C-4376-B8A5-452621401A8B}
 
しかし出発です♪
ホエールウォッチングです。
大型のボートに乗って出発です。
手前の女性はスタッフです。
集合場所からいろいろと説明を受け決行です。

 

{C583BFB8-EE64-4544-BADB-BDAC09DCB868}
 
どんよりとした思い雲が広がっています。
今にも降り出しそうです。
 
ここはバンクーバー港で、見える橋はライオンゲートブリッジ
また帰ってくるからね~( *´艸`)

 

{800D89CD-B830-456E-A9C4-118E5186894D}
 
急に朝雨が降っていたから靄って霧が発生しています。
幻想的で見た感じはいいですけどね♡

 

{1EAEB622-443F-4578-AC35-46EA598E17ED}
 
写真を撮ったり景色を観たりしながら船内に。
飲み物がタダで飲めるので朝のコーヒーを1杯。
 
そうしたらハンサムボーイがこれからの道順(?)を説明に。
時間の経過ともう一か所向かうビクトリアでの集合場所など。
ガルフ島とサンジュアン島を抜けて、ジョージア海峡に集まるホエールを観に

 

{E788F99C-5540-4187-AE27-EA484A532742}
 
ふふふふふ…晴れてきました(笑)
夫もびっくり!
でも、記念写真を1枚です。
結構厚着の私です。
外は、体感気温10度を切っています。
8月ですよ~~

 

{81910118-C9FC-4EA2-9B72-AF1422EE7CF5}
 
こちらラフないでたちの船長さんです(笑)
そして、遠くの空は「青空」
向かう方は晴れてきました(*'▽')

 

{012772AC-60B4-457C-BC77-4B3547E3F883}
 
小さな島々の間を抜けていきます。
右はカナダで左はアメリカだったりします。
 
友人は、アメリカ・シアトルから船でバンクーバーに行ったと言っていました。

 

 

{889AD0FA-F689-4D35-BFB2-2C4D06640B2D}
 
ホエール…シャチからクジラまでを呼びます。
船の中にはいろんな雑誌があって

動物の種類など勉強になります。

 

{5B2FE446-184E-4728-8451-BA5D62D1BE6A}

 

写真で分かりますか?右下にアシカ

木の上と波打ち際に白頭鷲がいます。

 

動物がいると船を停めて静かに寄ってくれます。

船内放送がされます。

 

こうやって何十もある島の間を抜けていきます。

長くなりますので続きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

つづく

 

 

 

LaFontanaのLINE@始めました。。。ID*@lha9296k

 

友だち追加

 

La Fontana ♡ Cucina Italiana Ownd ☚

LaFontanaのHPです。

 

  

にほんブログ村 料理ブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ

       にほんブログ村         にほんブログ村            にほんブログ村

            

  

 

本日もtomoeのブログにご訪問いただきありがとうございます  

 

読者登録してね