♡自由が丘 リストランテ マッケローニ | 気ままなtomoeのブログ

気ままなtomoeのブログ

日常を書いていますが、旅行や習い事など様々な事を書いております。お時間のある時にお立ち寄りください。
月に2回くらいですがLaFontana・イタリア家庭料理教室を開催しております。
問い合わせ・lafontana.pastel@gmail.com

2015,5,12(Thu)のランチ




おはようございます♪
この日は久しぶりのランチにお出かけしました。
Mさんと楽しい時間をお久しぶりの自由が丘で過ごしました♡

この日は週間予報では雨の予報だったんです。
晴れ女の私と雨女のMさん。。。どちらが強いか(笑)

週明ける前に予報が変わってきて、午後から雨。。。そして、前日にはこの日の夜から台風!
でも、傘要らずで帰宅することができました。







私は1年ぶりの訪問です。

≪Ristolante MACCHERONI・マッケローニ≫

03-3724-0150

私が来ていたころは、ネットにも載っていない本当に隠れ家的なお店でした。
場所は未だに記載なし(笑)
住宅街のなかにあります。
メニューのないお店ですよ♪
なので説明もないので、以下に書いた名前は私が食べた感じで勝手に描いています。

今回は10周年という事で小さいですがブーケを持っていきました。
しょっちゅう行くわけではありませんが長く通っているお店です。








アンティパストはいつもの3種類。

ブロッコリーと海老のゼリー寄せ・マヨネーズソースかけ
ナスと鶏のカポナータ
お魚のカルパッチョ・トマトとオクラと玉子のソースかけ


今回の前菜は私は初めて頂きました。
とっても美味しく、自家製マヨネーズが酸味が効いて美味♡
全部もう一回食べたかったです(笑)










プリモは毎回同じく2種類のパスタ。

カツオと水菜のオイルベースのパスタカサレッチェのクリームソース・ラディッキオとパンチェッタ

マッケローニのパスタは硬めでとても好きな湯で加減なんです。
お味も美味しくペロッと食べちゃいました(#^.^#)








セコンドは、私たちはお魚にしました。

スズキのグリルにタプナートのソース

春のお野菜の入った一品です。
ふんわりとしたグリル加減がとても美味しかったです♪








デザートは、オレンジのカタラーニャとコーヒー
酸味の効いたカタラーニャ美味しかったです♡






≪大山前煎店≫
03-5731-0977
東京都目黒区自由ヶ丘1-4-6 1F

前回自由が丘ツアーで寄ったけど定休日だったこちら♪
今日は開いていましたよ~~♡
焼小龍包を久しぶりに買えました。
12個買って、半分は夕飯に。。。残りは冷凍しました。

≪はらドーナツ≫
03-3717-8850
東京都目黒区自由が丘1-3-13

自由が丘店は意外と速く開店していましたが、最近はあちこちで見られるようになりましたね♪
豆乳で作られたドーナツは、甘みも少なくさっぱりとしていて美味しいです。
今回は、季節のお茶のドーナツとプレーンを買いました。


Mさん、今日も楽しい時間をありがとうございました(^O^)
2人だから行けたマッケローニ、久しぶりに美味しく食べられました♡
そして、雨にも降られず良かった~お買い物も楽しかったです(#^.^#)
次回も楽しみにしています♪








おしまい 






本日もtomoeのブログにご訪問いただきありがとうございます  




ペタしてね   読者登録してね