北陸旅行 黒部渓谷 ④ | 気ままなtomoeのブログ

気ままなtomoeのブログ

日常を書いていますが、旅行や習い事など様々な事を書いております。お時間のある時にお立ち寄りください。
月に2回くらいですがLaFontana・イタリア家庭料理教室を開催しております。
問い合わせ・lafontana.pastel@gmail.com

クローバー2011.8.19(Sat)のトロッコ列車クローバー

今までの北陸旅行記事…☆

気ままなtomoeのブログ 

とうとう最後の旅日記になります。
お付き合いありがとうございました。

さて、前記事でも書いていたのですが、この日の山の予報は雨。
でも、太陽の日が出てくれたり、休憩中に嵐の様になったりとめまぐるしく
天候は変わって行きました。
でも、休憩が終わって駅に向かう15分間は雨が止んでくれ、
また駅に着いて列車を待っている間に雨が降り始めました。

駅のホームがとっても可愛く線路が書かれていました。
雨が降る中私たちは指定車両に乗りました。


気ままなtomoeのブログ

歩いて渡って来た橋ともさようならです。
本当に癒されて、マイナスイオンも浴びて、温泉にも入って♡
楽しかったです。
黒部川制覇しましたよ~(^O^)


気ままなtomoeのブログ

でも、見る見るうちにガスがかかってきました。
雨も激しく降ってきましたよ。
まだ、夏の3時前です。


気ままなtomoeのブログ

行きに見た景色と同じなのに、ガスがかかってきたらまた違います。



気ままなtomoeのブログ

川面が見えなくなってきました。


気ままなtomoeのブログ

この辺りはまだ川面が見えますね。
でも山はもう白~くなってきています。


気ままなtomoeのブログ



気ままなtomoeのブログ

でも、こういう景色も神秘的でいいですね。


気ままなtomoeのブログ

もう川が濁っています。
相当上流で降っているんでしょうね。

私たちは余りに雨がひどいので、宇奈月温泉の旅館に電話をして、
sきまで迎えに来てもらうようにお願いをしました。
荷物を置いてあるのでね。


気ままなtomoeのブログ

旅館に戻ってまいりました。
もう、お別れです。
荷物をとって、車に乗るのですが…この時も奇跡が!
列車を降りて駅を出ましたらまた雨が止んでいました(^_^)v
ふふふ♪またまた傘要らずです。
本当に暑かったけど、天候には恵まれた4日間でした。
もう夕方近くになっていますが、これから東京に戻ります。
もっとあちこち周りたかったですが、お盆からの経費は大変です(笑)
まあ、海外旅行よりは安くすみますけどね。


気ままなtomoeのブログ 

帰りの高速から、北陸道に入る前だったかな?
親不知子不知(おやしらずこしらず)だったかな?

快調に車を走らせて、夕方暗くなった信州手前からは、私が運転を交代して自宅まで帰りました。
夜の運転がし難いってね(>_<)

本当に久しぶりの北陸で、いろいろと変わった所もありますがとってもいい所でした。
また機会があったら、今回周れなかった所に行ってみたいと思います。
長い間ありがとうございました。

おしまい

本日もtomoeのブログにご訪問いただきありがとうございます
何だか毎日用事で出ていた1週間。
ちょっとお疲れですが、今日はプラチナミセス祭のランチ会に行ってきます。
元気を貰ってきます。
でも、その後も私用があり慌ただしいです(>_<)

ペタしてね


東北関東大震災 緊急支援クリック募金