泣かすなよ!! | ケチャップ オフィシャルブログ「ケチャップ茶屋」Powered by Ameba

泣かすなよ!!

ベイスターズスタジアムDJ ケチャップ オフィシャルブログ「ケチャップ茶屋」Powered by Ameba-2011022615300000.jpg



2011年のオープン戦初戦、
見事な勝利をおさめたベイスターズ。

ゲームが終了して、
時間が経ってもまだ興奮がおさまりません。

それくらい試合内容だけでなく、
ムードが本当に良かった。

そんな素敵なムードを後押ししてくれている男、
#5森本 稀哲選手。

彼とは、昨年末の入団会見以来の再会でしたが
試合前のウォーミングアップの時に、
『ケチャップさん、やっと最後に来てくれたんすね!』
って、声をかけてくれました。

そしてプレーボール直前。
4ヶ月ぶりの選手コール。
1塁側のネクストバッターズサークルでの選手呼び出しも
ベイスターズナインは今日は3塁側にベンチを構え、
くわえてジャイアンツキャンプ地の
沖縄セルラースタジアム那覇でのゲームということで
いつものホームゲームとは違った雰囲気。

正直僕ケチャップはこの雰囲気にのまれてしまいそうでした。

『ベイスターズスタジアムDJとして失敗はできないよ!』
『上手くやらないと!』

そんな気持ちが強く強く働いていました。

そんな中でスタートしたゲーム前の選手呼び出し。

『それでは守備につきますベイスターズナイン、
レフトフィールダー 背番号6松本 啓二朗!』

松本選手がナイン達の大きなかけ声を受け、
グラウンドへ飛び出し、ポジションへと駆けていきます。

『センターフィールダー 背番号5森本 稀哲!』

3塁ベンチから満面の笑顔でグラウンドに飛び出した#5は
少し離れた1塁側ネクストバッターズサークルでコールする僕に
指差しながらステップを踏んでセンターへと駆けていきました。

『ケチャップさん、楽しんでいきましょう!!』

彼の笑顔と指差してくれた指は、
僕にそうメッセージとして伝えてくれているようでした。

泣き虫ケチャップが、
この瞬間涙がこぼれそうになったのは言うまでもありません。

おかげで楽しく、そして気持ちを目一杯込めて
選手コールをさせていただきました。


ゲーム終了後、
『ひちょりが指差して来たから、泣きそうになったやんけ!』
『また(入団会見時みたいに)泣きそうだったんすか?!』
そう言いながら、ひちょりの笑顔を見てたら
また涙出そうになったので
『秋には一緒に思いっきり嬉し泣きしような!』
と、固く握手して、涙を秋の歓喜の瞬間までこらえておきました。

ベイスターズはやりますよ!
必ず必ずやります!
あなたもチームの一員です!
一丸となって戦いましょう!

秋の歓喜の涙を流すために。