ケチャップの憧れです | ケチャップ オフィシャルブログ「ケチャップ茶屋」Powered by Ameba

ケチャップの憧れです

ベイスターズスタジアムDJ ケチャップ オフィシャルブログ「ケチャップ茶屋」Powered by Ameba-200904151412000.jpg

#81万永 貴司 湘南シーレックス守備・走塁コーチ。

僕は万永さんと同じ兵庫県姫路市出身です。

万永さんは姫路工業高校で、
僕はすぐ近くにある別の高校で野球をやってました。

僕が1年生の時、万永さんは強豪校の3年生で
僕らの憧れの選手でした。

練習試合もしてもらえないくらいの格差があったので、
よく地区大会とかで
見てました。

当時はスラッガーだったと記憶しています。

しかも、うちの母親と万永さんの母親は、
会社の同僚だったんです。

そんな憧れの先輩が、ベイスターズに入団し、
あの優勝の時には、チームのジョーカーとして
活躍されてたのは、地元で大興奮で応援しました。

そして姫路から遠く離れた横浜で、
スタジアムDJとして、近くで色んな表情を
見せて頂きました。

一番印象に残っているのは、
現役時代プロに入ってから一度もグローブを
変えずに、直してはまた使いと道具を
大切にされていた姿。

これが俺のプロでやっていく手やからな、
大事にせなあかんやろ。

当たり前のように、言うてはった。

その手の男は、いつも試合の大事な場面で登場し、
我々ファンを魅了させてくれました。

職人の雰囲気をもつ選手でした。


今、シーレックスの若い選手が
素晴らしい活躍を見せてくれています。

先日ベイスターズのゲームを経験した
#63梶谷 隆幸選手も
万永コーチの愛情たっぷりのノックを受けている一人。

これから横浜で活躍する若い選手達は
どこか職人の雰囲気を持っているでしょう。

あの頃の背番号0のように。