セールスレターは、本当に写経する事で上達するのか?
よく、セールスレターを書くのが上手くなりたかったら、すでに上手い人の書いたセールスレターを写経(書き写す)しろといわれています。今回は、本当にそれだけでセールスレターを書くのが上達するのかお話したいと思います。
・・・こんな話題に需要あるかは知りませんが私が書きたいので書きます。
さて、いつものように結論から言ってしまいますと、「一定の効果はあるが、飽くまで練習用」です。上手い人のセールスレターを学ぶのは非常に勉強になり、上達の早道と言ってしまって良いでしょう。
しかし、飽くまで練習です。上手い人が書いたセールスレターをテンプレートにして自分のレターにそのまま書いても全く意味がありませんので気をつけてください。
なぜなら、「お客さんが違うから」です。10代の人に言うべき事と50代の人に言うべき事は違うのがあたりまえですね。同年代でも、男か女かで言うべき事は当然違います。
写経はあくまで練習。自分の鍛錬として行ってください。そして いざ、セールスレターを書くときは、写経で学んだ事を踏まえ、「自分のお客さんにはどう言ったらいいか?」をしっかりと考えて書くようにしてください。
また、写経のやりかたですが、キーボードで打ち込むのではなく、紙に手書きしてください。書いて書いて、体で覚えるのです。
・・・さて、書きたいと言って書いたわりにはアッサリ終わってしまいました。・・・まあ、たまには短くまとまってた方が良いですよね?