今朝このニュース見て、WOW!!♡って思ったんですよね。

 

NHKの朝ドラとかほとんど見ないというか、基本興味ないので、なんていうドラマなのかとか、出演者は誰なのかとかわからなくて…。あ、篤姫だけはハマったな(笑)

 

ただ、去年、日本外国特派員協会で行われた映画『エゴイスト』の記者会見で、宮沢氷魚が流暢な英語でスピーチしているのを見て、”ああ、この俳優、なんか良さそう!これから楽しみな俳優だ。”みたいな印象を持ったことを覚えています。

 

ほんと、英語が流暢に話せる日本の俳優さんが、もっと欲しいですねー。

 

というのも、そうじゃないと、役回りが渡辺謙や真田広之が今まで演じているようなキャラばかりになってしまうと思うんですよ。

 

さて、そんな話は置いといて…。

 

 

今回、彼のパートナーの黒島結菜という俳優さんがご懐妊(おめでとうございます♡)ということで、お二人からの報告が発表されましたが、現時点では結婚は考えていないとのこと。

 

思わず”やった!!よくぞ言ってくれた!!”って、めっちゃ嬉しくなりました♪

 

 

今の時代、結婚なんていう型にハマる必要はないと思います。

 

離婚率が50%という現実、”永遠の愛”を誓っても、既婚カップルのふたカップルにひとカップルは離婚するわけですよ。

 

結婚していると簡単に別れられないし、アメリカの場合は弁護士費用にお金がかかるし…

 

私のまわりの離婚者の人たちは、パートナーは持ちたいけど再婚に興味ない人たちが多い。

 

それに、私のまわりの既婚者の多くが、幸せな結婚をしてないんですよ。

 

経済的な理由で、仕方なく一緒にいるような既婚者が多いですね。

 

年齢的に子供たちはすでに大きいので、子供のために離婚せずにいる…ではないです。

 

ある私の友だちの話だと、不倫してる人たちがいっぱいいるらしい…(笑)

 

夫婦でダブル不倫してるカップルもいるらしい…。

 

 

結局、同じパートナーと長く一緒にいるということが、いかに大変だということ。

 

人間の寿命も延びましたしね。

 

だから私は、女性には一人でもやっていけるだけのお金を、頑張って稼いで欲しいんです。

 

経済的に男性に頼る必要がなければ、結婚する必要性がなくなるし、離婚したい時や別れたい時に、別れやすいですよね。

 

例えば、パートナーが浮気したとしても、無理して許してあげて頑張って関係修復せずに、”じゃあね、バーイ!”って…(笑)

 

その為にも、給料の男女格差が無くなることを願っています。

 

結婚しなくてもいいけど、子供がいると云々…ていうコメントをSNSで結構見かけたりしたんですけど、結婚していなくても子供たちが大丈夫な社会環境を作ってあげればいいのですよ。

 

これからの課題だと、私は思っています。

 

P.S.売れてきているのに、こんなことする潔い宮沢氷魚。めっちゃカッコいいです♡