大阪に単身赴任して3年目、

初めて甲子園球場に行ってきました!



梅田駅から乗車した特急は、
たまたま100周年のラッピング車両でしたが、
尼崎駅からは超満員となった車内。
朝ラッシュよりも凄い乗車率は、
大阪に赴任して初めて経験しましたよぉ~ ガーン


駅に着いた瞬間から熱気が感じられます。
これがタイガースファンの熱い思いというものなのか…
YAZAWAライヴにも似た感じがする(笑)


おぉ~、初めて甲子園球場!
なんだか判らないけどワクワクするぅ~ ラブ
野球にはそんなに興味はないんだけど、
甲子園での野球観戦ということに興奮しちゃう。


試合前の様子を見てるだけで楽しい。
つい先日までここで高校野球も開催され、
全国の高校球児が汗を流していたんだね…
コンサートで東京ドーム等には行ったけど、
純粋な野球観戦で球場に行ったことは、
これまでのオイラの人生ではなかったなぁ~


そろそろ試合が始まります。
オイラの席からはジャイアンツのベンチは見えるけど、
タイガースの…全然見えましぇ~ん びっくり
あっ、原監督の姿を発見!
ん…もしかして円形脱毛症かな?
やはり相当なプレッシャーとかあるのかもね。
(心中お察し申し上げます)


タイガースの先発ピッチャーは立浪、
一方、ジャイアンツの一番打者は坂本勇人!


やっぱり球場で観戦するって、
その場の雰囲気や観客の盛り上がりを含め臨場感が違うよねぇ~
自宅でエアコンを効かせて、
酒を飲みながらTVで観ていたほうが快適だけど、
それとは全然違う…やっぱライブ感だよ。


二回の表、それぞれの攻撃を観てから、
そらそろお弁当タイムにしようっと…
最初はビール、次はチューハイを飲みながら(笑)
これよこれ、これがまた野球観戦の醍醐味よ!
喫煙も出来れば最高なんだけど、
今のご時世、そんなのは無理だよねぇ~🌀


四回が終わって1対1の同点、
均衡を破るのはどっちなのかな…?
ライトスタンドは気迫のこもった応援が続きます。
声を出さずに心の中で声援を…と、
何度もアナウンスされてますが全然関係なし!
これぞ熱きタイガースファンなのね(笑)
オイラはたこ焼を食べながらチューハイをグビッ。
YAZAWAライブもこれくらいのゆったりした気持ちで観られたら楽しいだろうなぁ~


結果的7対1でジャイアンツの勝利!
途中からタイガースの緊張の糸が切れた気がして、
伝統の巨人阪神戦は勝利に貪欲だったジャイアンツの勝ちって感じかな?


いずれにしても超楽しかったです 爆笑
機会があればまた行きたいっす!
今回、阪神グッズもたくさん揃ったので、
次回は応援にも力を入れようかな…
あぁ~、ホントに楽しかった 照れ