地震→お家再建、プロジェクター設定~初視聴会。 | 日々アレコレ帳 “〆(▽≦。)

日々アレコレ帳 “〆(▽≦。)

神様・仏様・御先祖様から、乗り越えられると与えられた人生修行を、アレコレ綴っています(^-^)

日々、感謝×感謝です☆

Miffyちゃん 挨拶

Twitter
ヨドバシカメラ【公式】 ( @Yodobashi_X ) 様
からの当選賞品
EPSON
EF-100B ホームプロジェクターdreamio + ELPAP12 ホームプロジェクター用 Android TV端末
さっそく、設定しましたぁ👍

「EF-100B」は、
電源ONから視聴まで約6秒 (←速い‼️)
解像度 : WXGA / 入力対応解像度(最大) : Full HD (←HDRや4Kといった高画質に拘るのでしたら、物足りないかも知れませんが、ワタクシや家族は充分満足です。)
明るさ : 全白・カラー2,000lm
スピーカー : 5W×1 バスレフ(BASS REFLEX)方式 (←外部スピーカーに接続したら、よいのカモ⁉️)
です。

設定は簡単でしたが、細かなところについては、やはり、取説が必要なので、EPSON公式サイトからダウンロード。

「EF-100B」とノートPCの接続を、手持ちのHDMI(TVとレコーダー接続)でお試しをしてみましたが、「EF-100B」で映像は反映されるものの音声はノートPCからしか出ずなので、手持ちのHDMIではバージョン(規格)が古い???
最新版のHDMIを購入する必要がありそう???

今日は、ひとまず、映像は「EF-100B」、音声はノートPCで、視聴会。
最初に鑑賞するのは、やはり、地震前の映像です。
高齢の親と一緒に鑑賞しました(^-^)
過去は過去ですが、昔の映像をバネにして、今~未来に向かって、少しずつ、歩んでいけたらいいかなっ。

ちなみに、プロジェクター用壁紙(クロス)が貼ってある壁面の左端には、照明スイッチとリモコンケース、マルチメディアコンセントがあるので、その部分の幅を除き……
スクリーンサイズ : 90型 (幅 : 199 × 高さ : 112) 迄、イケました。

最大サイズで視聴は、壁面?天井?探しをしてみて、無理っぽいので、夢かなっ(・・;)
何かの機会・場所があれば、最大サイズを楽しみましょう。

Android TV端末 「ELPAP12」 もプラスされていましたので、視聴会の後は、接続ぅ~。
無線LANに繋ぎましたら、ABEMAやYouTube等々、何でもアクセス可能(O.O;)(oo;)
凄ぉ~~~い‼️
スマートフォン、タブレット、ノートPCよりも、大画面 → ミニTheater、ミニLive、楽しめちゃうo(^-^)o
この場合、本体から、しっかり音声が聴こえます。

まずは……
E.YAZAWA 公式のを♪
著作権絡みがありますので、加工処理を致しております。
また、スマートフォンでの撮影、角度が悪くてゴメンナサイ💦



工務店サン
プロジェクター用壁紙という薄いクロスを貼って下さった職人サン
Twitter内 ヨドバシカメラ【公式】 ( @Yodobashi_X ) 様
有り難うございますm(u_u*)m

大切に愛用させて頂きます。

日々、感謝×感謝です☆

Miffyちゃん ありがとうございます

-------

個人撮影の為、写真の無断転載・無断使用は禁じます🈲