地震→お家再建 ~ ① 異常気象 + ② 介護問題?! (2つのコトについて) | 日々アレコレ帳 “〆(▽≦。)

日々アレコレ帳 “〆(▽≦。)

神様・仏様・御先祖様から、乗り越えられると与えられた人生修行を、アレコレ綴っています(^-^)

日々、感謝×感謝です☆

Miffyちゃん 挨拶

連日のお天気事情からの寝不足により、お家のコトを終えた21時半ぐらいから、もぅ無理、爆睡…
で…
目が覚めましたのは、零時半過ぎ(^^;)(;^^)
保安灯(常夜灯)だけが点いており、さすがに、家族は寝ています(*u_u)。o○

確か、昨日20時~21時過ぎぐらいの外気温は、19℃→18℃。
気象庁「過去の気象データ」と比較しますと、同時間帯で、今年は4℃程下がっています(・・;)

先ほど、確認をしましたら…
1階 ファースパネル
20200715 ファースパネル
(※ 写真は、2020年07月15日(水)01:13頃に撮影です。)

気象庁「過去の気象データ」と比較しますと、同時間帯の外気温は、3.5℃程下がっています。

夕方、お外に出た時、肌寒かったのですが、それよりも下がるとは💦

その様な中、空気循環(適温・適湿)のお家に住めている、有り難い環境(y_y*)
しかし、何らかの影響で停電をしたらアウトですが(^^;)(;^^)
(※ 自然災害多発地域住まいの為、敢えて、太陽光等々は、屋根に載せていません。)

その為に、超ど田舎暮らしでは、物置に、季節に応じた対策用品を。
寝具類は、カビ対策で、お家の中の納戸に。(←ヘンな臭いはせず、ふかふかです💕)

物置を設置した理由の1つとして、高齢親が体験をした昭和時代の災害、その教訓から、「いつ何がおきるかわからないので、はやめはやめに準備。大事の時は、みんな必死。生きるコトに精一杯で、誰も他人までは助けてくれないのよ。自分の身、家族の身は、自分たちで守るしかない。何もおこらなかったら、よかったねで済むでしょ。それに、誰かが火災等々で困った時には、持って駆けつけるコトが出来るでしょ。」…と、団塊の世代らしい、古き良き考え。
なので、地震の影響から自宅兼実家が解体と決まった時、荷物を分散保管、最低限(比較的新しいモノ)を残しています。

高齢親の古き良き考えは、たぶん、亡き祖父母(母方)の教えを引き継いだのかなっ。
祖父は、若い頃、長崎で海軍サンをしていたとのコト。
祖母は、鹿児島の良き家系に生まれ、戦前に女学校を出たお嬢様育ち→バスガイドをしていた…とのコト。
祖母がバスガイドとして、各地をまわっていた時に、祖父と出逢ったとか👀
祖母が生前「結婚して、まさか、こんな田舎に連れて来られるとは思ってもいなかった。(当時の時代背景から)道が悪く、遠いし、ドコに連れて行かれるのか…と、怖かった。」と、ワタクシは何度も聞かされました。
(※ 祖父母宅は、ワタクシの住んでいるところから、更に、車で片道1時間程かかる奥まった地域。)
祖母は、戦時中~、祖父が留守の間、ずっと、田舎で、家を守り、仕事をしながら、(産めよ増やせよの時代で)子宝→子育てをしていました。
戦後の生活は、厳しかったと聞いています。
しかし、祖父は、お酒大好きだったので…( ̄▽ ̄;)ありゃりゃ
祖父が先に他界、祖母の介護には、ワタクシもお手伝い出来たコトは、よかったです(u_u*)

普通、どちらかの親でも、みたくないと思うコトでしょう。
しかも、両家の親を、同時に、在宅介護・在宅療養するコトは、敬遠し、ナィと思われます。

ですが、ワタクシのお家では…
W祖母(父方/母方)を、同時に、在宅介護・在宅療養を、家族で行いました。

当時、父は「(祖母(母方)のコトを心配して)連れてこい。連れてこないと、どうしようもないだろう。」…と👏
ワタクシの両親がW祖母(父方/母方)を、同時にみると決めてから、家族で、在宅介護・在宅療養を出来た期間、人生でよい体験だったと思います。
あの時、W祖母(父方/母方)を囲み、家族がひとつになれましたもの。
父は、祖母(母方)にも、やさしくしてくれました。
そんな父も既に他界しましたが。

少子高齢化が進み、2025年問題…2050年問題…
少子化の影響で、労働者人口の減少、介護職に就く者も減少、施設は(緊急性や要介護度による優先順位がありますので)順番待ち…で、“誰が高齢者をみる?、誰が高齢親(老親)をみる?”という問題。
子世代としては、このご時世、働かないと、食べていけない…養っていけない…
もし、育ててもらった恩を仇で返すネグレクト(放任・放置)では、高齢者虐待防止法に引っ掛かります。
その為にも、はやめはやめに包括(地域包括支援センター)への相談~ケアマネサン、関係機関との連携、地権(地域福祉権利擁護事業)、成年後見制度があります。
親を孤独死させる、ネグレクト(放任・放置)させるは、将来、自分自身に返ってきます。
子は親の姿をみていますから💦
お金にゆとりがあれば、それなりの場所(高級な有料施設や病院)がありますケド、それは、限られた人たちであって、一般の家庭では、そぅ簡単にはいかない問題。

ワタクシは、あと1人、高齢親をみたら、その後が自分の人生を過ごす時期と思っています。
それでいいと思っています。

若い時、いっぱい迷惑を掛けましたし、ヤンチャした時期もありました(・・;)
それでも、学びたいと思った時、反対されはしましたものの、土下座をして、専門分野に飛び込ませてもらいました。
但し、W祖母(父方/母方)をみるコトを条件に。

今では、各方面、色々な人たちと繋がりがあり、ワタクシにとって、人財(宝)と思っています✨
同級生は勿論ですが、専門分野の恩師やお仲間ちゃんたち、仕事絡み。
ワタクシが知らない世界→様々な職業の方々。
音楽を通じて知り合ったFan仲間サンたち。
車愛好家のお仲間サンたち。
Miffy教のお仲間サン。
気象状況の変化時や災害時に、心配をして連絡+非常用を送って下さった方々。
父が亡くなった時、御花を送って下さった方々。
互いに困ったり悩んだりした時、また、グチを聞いて欲しい時に、連絡を取り合う方々。

ワタクシ自身、超ど田舎に戻っていますが、人との繋がりがあるというのは、とても有り難いコトですし、幸せなコトだと思います(¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́⌯)💕
まだまだ、“利他の心”が未熟なので、少しでも、成長出来る様にありたいなぁ。

ちなみに、このお家に住めて、近い将来、高齢親を在宅でみやすい→空間と環境なのは、助かります👍
ありがとう、ファースの家 m(u_u*)m

日々、感謝×感謝です☆

Miffyちゃん ありがとうございます

-------

個人撮影の為、写真の無断転載・無断使用は禁じます🈲
尚、懸賞応募等に使われた場合、企業に通報をすると共に、厳重に対処致します。