日曜のお昼、本日もワクワク全開ワクワク様ですっ!!



今日は選挙なので、投票してから会社に来ました!



自分はどうしても「選挙」にあまり興味が持てません。


なぜでしょうか??自分の国、都がどうしていくのかを


決める人を選ぶものなのに。




遠いような気がしてしょうがないのです。






自分はもともと大きなものというよりも、目の前のこと、


身近なものを大切にしていきたいという気持ちがあり、


世界の環境問題、日本の政治の問題とかなると正直


あまりピンときません。。。






でも、自分の身近な「多摩川をきれいにしよう」とか、「自分の


会社の役員を決める会議」とかなると興味深々になります。



そう、自分が知っている、理解している物、人だと興味がわくのです!!


でも、自分が知らない物、人だと。。。




やはり、自分中心の考え方なのかと書いていて


思ってきましたガクリ







目の前のことをひとつひとつ頑張っていくことが、大きなことに


つながるという思考が強いんです。





大きなこと言ったって、絶対に目の前のことをやらない限りは、


進まないんだから!と思う傾向が強いんです。




うーーん、次回の選挙からはしっかり候補者の方を知りたい


と今さら思いました!!



知れば、一気に興味が湧きそうです!!




いや~マジ自分子供ですね。。。





そんな感じですが、本日も「All for ワクワク」で頑張ります!!