情熱の歴史①:http://ameblo.jp/yazablog/entry-10172956423.html

情熱の歴史②:http://ameblo.jp/yazablog/theme-10009910472.html

情熱の歴史③:http://ameblo.jp/yazablog/entry-10176977103.html

情熱の歴史④:http://ameblo.jp/yazablog/entry-10177456308.html




続きを書いていきます。



前回の④では登記の日のことを書きましたが、この日でもっとも


感謝をしなければいけないのが行政書士の森さん  です。




バタバタの1日からもわかっていただけたように、(情熱の歴史④を


読んでね☆)我々の準備不足で、あっちこっちに移動したりした


のですが、何と森さんは、朝からずっとお付き合いしてくれました!!


ずっとです。。。え゛!


もちろん、カードをとりに行った矢間家にも、印鑑証明を発行した市役所にも!!






起業したいけど、書類の手続きとかまったくわからない、そして、


そういうの弱い汗って我々のようなタイプの人にも、メッチャ親身に


なっていろいろと面倒を見てくれます!!






想いが突っ走って、登記とか!?1?っという起業家の人、


行政書士の森さん に相談してみてくださいっ!!!


必ずや力になってくれるはずです!!







話を戻して、ようやく“一応”会社になったので(まだオフィスも何もなかった


ですが、、、)年明けに、神社に商売繁盛の祈願に行きました!!



スタートの1年目が、何とかうまく行きますように!!っとマリオ







そして、株式会社情熱は2つの事業を最初にスタートさせます。



ひとつは、年が明ける前から定期的に開催していた『セミナー』です。


もうひとつは、大学生、第二新卒を対象として個人向けの『キャリアスクール』です。



続く。