本日もまず、
昨日の『ありがとう3つ』
●いい面接をしてくれたKさんにありがとう
●大きなチャンスをくれているTさんにありがとう
●もう一度、理想の自分をイメージしようと思った
自分にありがと
そして、本題です。
突然ですが、こんなチームをつくりたいな~
と思っています。
最近、『理想の自分』や『理想のチーム』に
はまっているというか、しっかりと描いて
いこうと思っています!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
目標達成期限の最終日の夜、あと一件の受注で念願の
目標達成という状況。
チームメンバーの全員がそれぞれ忙しくしながらも、
最後の商談に行った細井からの連絡を気にしている。
この目標達成まであと一歩という状況にくるまでも、
メンバーそれぞれが本当に必死になって、
結果を積み上げてきた。
チームの中で自分の存在感を示したい、
自分がいなければチームの目標も達成できなかったと言われたい、
自分がいないと目標達成ができなかったと自他共に認められたい、
という想いで結果をだした者。
将来企業するとい夢に向かって、今は絶対にチームで1番の数字を
だしたいという想いで結果を出した者。
メンバーが気持ちよく仕事ができるような環境づくり、数字の管理、
モチベーションアップの仕組みづくりをして、全員が最高の
パフォーマンスを発揮して、チームの目標を達成したい
という想いで、メンバーをサポートして結果を出した者。
目の前のお客様にただひたすら喜んでもらいたい
という想いで、結果を出した者。
皆、それぞれの想いはあるが、ひとつだけ共通した
ものがある。
それが、チームの目標達成。
メンバーの工藤とリーダーの山田との間で、
こんな会話がなされている。
『細井の商談が決まれば、念願の目標達成ですね~。
でもぶっちゃけ、この商談が決まれば個人成績もライバルの
細井に抜かれるから、、、、だから、細井の商談が決まらない
でほしいという気持ちも正直あるんすよ。
でも今は、チームの目標達成をしたいという気持ちの方が大きいです!
山田リーダーがこんなにも自分達のために頑張ってくれて、初めて、
自分のエゴよりもチームの目標達成をしたいと思っています。
何だか不思議な感じがします。
何が何でも達成して、メンバー全員で達成感を味わいたい。
そして、全員で目標達成の苦労をねぎらい、新たな目標を
追い続けたい!!
そんな気持ちにさせてくれたリーダーとメンバー全員に
感謝をしたい!!って素直の思えるんですよ。』
『本当に成長したな~工藤!!あんなに自分が自分がって
言ってたオマエがな~。
よしっ絶対に商談を決めて、帰社する細井を皆で出迎えて、
目標達成したということを皆で共有するために、さっさと
仕事を終わらせて、細井の帰社に備えるぞ!!!』
山田リーダーの声で、一斉に皆が自分の仕事に取り掛かる。
そして、細井からついに、連絡が入る。
『決まりました!!!!目標いきましたよね????』
電話を取った山田リーダーに全員が注目していて、
オフィスに緊張が走っている!!!
『もちろんだ!!!』という山田リーダーの声に全員が
ガッツポーズとともに、
「きたーーー」とか「石垣島だーーー」
という大声を出している。
この目標を達成できたら、チーム全員で石垣島に行こうと、
メンバーで決めていたのだ。
そして、それぞれが今までの苦労を思い出して、
涙を目に浮かべている。
夜中まで話し合ったが、意見が合わずにたくさん
衝突したこと。
自分達の力不足によるお客様のクレームで、
心がおれかかったこと。
目標を全員で達成するんだと心に誓っている一方で、
周りには、『そんなのできないよ』と言われ続け、
悔し涙をのんだこと。
色んなことを思い出しながら、メンバー全員で、
細井の帰りを待ち遠しく待っている。。。。
全員で、達成した喜びを共感するために!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
以上