【泌尿器科へ】腎臓に異常 1 | 3月ボサノヴァ(闘病と子育てブログ)

【泌尿器科へ】腎臓に異常 1

私。

去年3月に乳がん手術、7月に子宮筋腫手術を受けた。


乳がん術後フォローとして乳腺外科クリニックに3ヶ月に一度かかっている。




今年に入って、左胸のかゆみと、左肋骨(季肋部)のあたりの微妙な痛みがありお医者さんに相談した。


医師「エコーで見てみましょう。うん、問題なさそうだね……」


医師「もうすぐ術後1年だし、念のため造影CTやりましょう」




そして造影CTの検査を受け、数日後にその結果を聞きに行くと


医師「左季肋部は異常なし。ほか、乳がんの転移のようなものは、ないね。ただ……」


先生の顔が険しくなり、

CT結果を指差した。


右腎 悪性腫瘍の可能性(淡明細胞癌)


ええええええええええええ

ええええええええええええ

ええええええええええええ


医師「泌尿器科でしっかり診てもらった方がいい。紹介状書くので早めに受診して」


画像も見せてもらったが、確かに何かが写っている。えっ?右腎臓?淡明細胞癌????えっ???

私が痛いのは左の肋骨のあたりなんだけど?


私「左の痛いのはなんなんでしょうか……神経痛ですか?」


医師「そうだね、神経痛」


えっ?なんか考えがついていかない。神経痛かー、悪い物じゃなくて良かった。じゃないの?ん?右腎臓??




腎臓なんて、今まで全く何も言われたことなくて、乳がんや子宮の手術の時の検査でも何も言われてないのに。


なんてこった。またなのか?

腫瘍できやすい体質になっちゃってるのかなあ。




ショックはショックだが、入院手術は慣れたもので次はいつ頃の入院になるかなー、など考え始めた。