【引っ越し】思い出の品々 | 3月ボサノヴァ(闘病と子育てブログ)

【引っ越し】思い出の品々

3月に引っ越しをする。


物を整理、断捨離していると、

出てくる出てくる、思い出。


すっごい色々出てきて全てを語りたくなるが、長くなるので軽く……チュー



ミニ炊飯器と電熱コンロとミニ鍋が出てきた。


これらは、うめてんが幼少の頃

旅行に行く際必ず持参していたものだ。

キャンプかな?

いや、ハワイ旅行にも持っていった笑い泣き


とにかく「ごはん」がないとダメな娘。しかもコンビニごはんとかサトウのごはんは不可で、米を炊かないといけなかった笑い泣き


そして食べられるおかずも限られているので……

材料を持ち込み(または現地で買って)調理。

甘辛く煮た肉を毎日食べていた


旅行先では基本的に外食なのだが、娘のために弁当を作り、娘の食べられそうなものが少ないレストランでは事情を話して弁当を食べさせていた。


キッチンつきのホテルに泊まった時には感動した。最初から全部キッチンつきホテルにすれば良かった笑い泣き(ま、そうもいかないよね)




そんな思い出の詰まった、調理器具たち。


燃えないごみでポイポイじゃあ〜〜〜


今でも偏食はあるが、コンビニ弁当でも全然食べられるのでずいぶんマシになった!旅行先で調理することもなくなった。

ありがたいよ、食べられるものが増えたことおねがい調理器具を見るまでこのありがたみを忘れていたわ。