【乳腺外科】週明け、診察予定
私。
3月に乳がん温存手術をした。放射線治療は終了。現在は女性ホルモンを抑えるタモキシフェンを毎日服薬している。服薬は5年予定。
3ヶ月ごとに診察(エコー)、
半年ごとに「腫瘍マーカー」検査(血液検査)、
1年ごとにマンモ
をやることになっている。
腫瘍マーカー検査をする日が近づいてきた。
怖い。
腫瘍マーカーは、一般的に、がんがあると値が高くなる。(低いからがんが無いと言い切れるものでもないし、高いから必ずがんがあるとも言えないけれど、ある程度の相関はある)
もし、値が高かったらどうしよう!
怖い。
がんは、
「切って終わり!ハイさよなら!」
とはならない恐ろしさがある。
常に再発・転移の恐怖がつきまとう。
普段は考えないようにしているが、診察の日が近づいてくると考えないではいられない。
診察時に、胸の痛みも先生に相談しよう。
たいした痛みではないのだが、手術した左側の胸〜脇がいまだに地味に痛いのだ。
「一生痛みを感じる人もいます」と病院の先生からは言われている。痛いのは仕方ないのかもしれない。
正常なら痛くてもなんでもいいんだけど、もし正常な状態でなくて痛いなら……
それを思うとまた怖くなってくる。
8月に手術したお腹(良性腫瘍)はもう全く痛くなくて、おなかパンチパンチとかしても(しないけど)全然平気である。
お腹の方が胸より大手術だったのに、回復はお腹の方が良好……。
これが胸の痛みに対してイヤな予感を感じてしまう原因でもある。
ああああああーーー!
元気元気元気!
いまは元気!
いま元気なことに感謝して、
いま出来ることをやっていくしかない!