【中学受験】合不合テスト結果とどうぶつタワー | 3月ボサノヴァ(闘病と子育てブログ)

【中学受験】合不合テスト結果とどうぶつタワー

娘・うめてん。小学6年生。

ゆる中学受験生。(ボーダーフリー校の2科目受験)


この前の日曜日に「合不合テスト 第三回」を受けた。その結果が出た。


真顔「前回より偏差値良ければ、買って欲しいものがある」


えー「何?」


真顔「Switchのどうぶつタワー」


どうぶつタワーとは、これだ!



どうぶつを積み上げていくゲーム照れ



そしてテストの結果は

前回よりだいぶ上がってるーーー!

算数の調子が良かったおかげだ!



「合不合テスト」はもう受けないので、今回が最後となる。今までありがとうY谷O塚テスト。世間の中学受験の荒波をこれでもかというくらい感じとることができたよ。こんな難しい問題を小学生がガシガシ解いているなんて凄い世界だよ。
次回からは「合判模試」だけを受けていく。

うめてんの今後だが、息切れしないよう、頑張りすぎず、でもキープはするようにしていきたい。
周りのムードがピリピリしてくるだろうが、自分のペースでいつもの力を発揮できれば落ちないはずだ。

休み休み行こう。
まずはどうぶつタワーだ。