【中学受験】第三回合判模試結果と志望校
娘・うめてん。
ゆる中学受験予定。(ボーダーフリー校、2科目受験)
先日受けた、「第三回合判模試」の結果が出た。
第二回の結果より少し下がってはいるが、そんなに悪くない。2科目で見れば平均どまんなか。
受験予定の学校の合格可能性判定も全て80%以上だった。
受験予定の学校は今のところ
・手厚いと評判、交通の便が良いA中
・かなり手厚いと評判のB中
・発達障害に特化していている★中
を考えている。
A中もB中もインターネット上での学力的な酷評っぷりはすごくて、「名前を書けば入れる」だの「誰でも入れる」だの書いてある。
それ嘘だから
身近な人から「B中落ちた」という話を聞いてしまい、ちゃんと勉強しないと落ちるのだと気を引き締めた。ちなみにその子は障害とか不登校とかでもなく、単に勉強不足だったらしい。
そして★中に至っては学力というより面接・行動観察がメインなので対策は難しい。★中受験専用の塾もあるようだが、うちは行っていない。
そしてこのタイミングで
小学校から「全国学力調査」の結果も知らされたが、合判模試の結果と見事にリンクしていた。
(国語は真ん中より下で、算数は真ん中より上。2科目だと真ん中くらい)
うめてんは、すごく頑張っている。
普通の受験生と比べると勉強量は少ないし勉強時間も短いが、
うめてんにこれ以上勉強させたら病気になると思うのでこれでいい。
ただ勉強量を減らさないよう注意していこう。
キープが目標!
