体調やら地震やら実母のことやら
私が子宮の手術をしてから、もうすぐ3週間。
体調は元気!!特に問題なし!
4キロ減った体重は3キロ戻った!あれ?
恐れている「更年期障害」も、今のところ気になる症状は出ていない。
ほんのーり、急に暑く感じることがあるような……?(ホットフラッシュ?猛暑?)
ほんのーり、親指の関節が痛くなることがあるような……?(関節痛?スマホ指?)
食欲は相変わらず爆裂
これが一番問題かもしれない。
娘・うめてんも元気。
元気だが、
「南海トラフこわい」
と、しきりに言って不安がっている。
前から地震やら隕石やらを異様に怖がることがあったうめてん。このところの地震で悪化した。
「うちはちゃんと水のストックもあるし、避難バッグも用意してるし、大丈夫だよ」
と言い聞かせているが、
それでも不安なようで同じことを何度も言っている。YouTubeでも地震関連の動画をよく見ている。
正く知識を入れて、天災に備えるのはとても良いことだが……
むやみやたらに怖がるのは問題だ。
備えに関しても、完璧に備えるなんて無理なのだから出来ることをやって妥協、納得するしかない。
大地震が来ないことが一番の願いだ。
さて、
入院中の実母のこと。
私が入院中に急変し危ないことになってしまったのだが、その後持ち直した。
面会しに行ってきたが、話をすることもできた。もう話せないかと思っていたが、回復できて良かった。
しかし記憶はかなり混乱していて、父が亡くなったこともまた忘れてしまっていた。まあ仕方ない。