【がん闘病】耳鼻科へ 行きたくない
入院・手術の予定は3月だ。
3月といえば花粉真っ盛り。
私はいつも、花粉症の時期だけ耳鼻科にかかって薬をもらっている。
思い出せば、子供を出産する時期も花粉真っ盛りで辛かった。
「飲み薬は出せません!」ということでヨワーい点鼻薬を出してもらったが効きやしない。
ワセリンを鼻の穴に塗ると良いと聞いて試したが、鼻水と混ざってじゅるじゅるになり、結局ティッシュを鼻の穴に詰め込んで過ごした。
帝王切開する直前まで枕元にティッシュ。
帝王切開した後からくしゃみ。傷ひらくかと思った。
あ、ん、な、の
嫌だ。
今回はちゃんと薬飲む。
さてそろそろ耳鼻科に行かないとマズい時期なのだが、
耳鼻科でまたアレ(がん)報告するのが嫌で……淡々と報告すればいいだけなんだけど……嫌で……。
今年は耳鼻科に行かず、市販薬でやり過ごすか!!
ちなみにこの前乳腺外科で「花粉症なんで薬ほしい」と話をしたら「近医で診てもらってください、出た薬は報告してください」と軽くあしらわれた。
看護師さんにも相談して粘ってみたが、
「うち(大学病院)の耳鼻科に紹介することもできると思いますが……すごい待ちますよ……やめたほうがいいですよ……🧟♀️」
ひい、確かにそうだよね!!やめとこう!
やっぱり今年は耳鼻科に行かず、市販薬でやり過ごす!!!
問題は、入院時に市販薬は持ち込み禁止ということだ。
入院中は鼻水じゅるじゅるで乗り切る!!(結局それか)
いや、素直に近所の耳鼻科行った方がいいね……。