がん告知その後のふりかえり3 | 3月ボサノヴァ(闘病と子育てブログ)

がん告知その後のふりかえり3

乳がんと言われ、手術することになった上で気になるのはまず見た目のこと。(全摘か温存か、これに関しては前に書いた)


そして手術の後遺症のこと。

よく乳がんの後遺症で聞くのが、リンパ浮腫だ。

リンパが溜まり、腕がパンパンに腫れ、見た目も痛々しいし動かしにくくなり日常に支障が出る。

実際、リンパ浮腫のために腕にサポーターを巻いて過ごしている人を知っている。サポーターで良くなるなら良いのだが、あまり改善していないように見えた。


私「手術後、リンパで腕が腫れて動かしにくくなるってよく聞きますが、私もそうなりますか」


先生「手術でリンパまで取るかどうかで変わってきます。リンパまで取らなければ基本的に起こりません。手術直後はつっぱった感じがして多少腕が動かしにくくなりますが、改善していきます」


そうか……がんの範囲で変わってくるよね。

リンパまで取ることにならないといいなあ。

取らないとダメなら仕方ないと腹をくくるしかない。


もやもやとした恐怖感が、具体的に形になって見えてくると、逆に怖くなくなってくる。

来るなら来い。やるしかない。