「うめてんはしちゃダメ」その後まさかの | 3月ボサノヴァ(闘病と子育てブログ)

「うめてんはしちゃダメ」その後まさかの

娘・うめてん。小学5年生。


先週末に

「うめてんは○○しちゃダメなんだよ」

と言われた件で、

さきほど学校に行って先生と話をしてきた。


まさかの


本当に○○しちゃダメだったー!!!

(うちだけではなく、全員)


○○だと話が分かりにくいと思うので具体的に書くと、


「うめてんは給食の時に水筒を飲んだらダメ」


というもので、


本当に給食の時に水筒はダメというルールだった……ガーン


そんなの知らなかったのだが!初耳!

そもそも、

水筒飲めないと

辛いよ?

(特にうちは牛乳飲めないし)


異物混入の恐れがあるので……と先生は仰っていたが、

うーん。納得しかねる。

だがしかし、納得できませんとか周知徹底してないですよねとかゴネる時間は無いのでそれでおしまい。


それはそれとして、

状況として考えた時に、

周りの子たちが水筒飲みたいのに我慢して飲まない中、うちだけがゴクゴク飲んでいたらそりゃ

「うめてんは水筒飲んじゃダメなんだよ」とも言われるわな。

そしてむしろ指摘してくれてサンキューでもある。


5年間知らなかったルール……。


orz


またどっと疲れが……

朝から……


orz


※前回記事、当該児童への文句など書いていたので一旦削除します😭