「勉強してください」 | 3月ボサノヴァ(闘病と子育てブログ)

「勉強してください」

娘・うめてん。小学5年生。

中学受験どうするか考え中。




受験用の塾に通っているが、

先日の塾テストの結果について先生から


「もっと勉強してください」


とのコメントをもらったそうだガーン

うめてんは少し落ち込んでいた。

私も落ち込んだ。orz



7月はテストが2つある。


1つはいつものテスト。

もう1つは「首都圏模試」とかいうやつ。

この「首都圏模試」は初めて受けるのだが、今回のテスト範囲(算数)は以下のようになっている。



周期を利用した問題(?_ ?)

等差数列(?_ ?)

つるかめ算(?_ ?)

植木算(?_ ?)


そんなのやってないよ!


塾の先生に確認したら、すでに4年までで終わっている範囲だという。


終わった……


塾の先生はプリントをくれた。

「分からないことがありましたら、質問してください」


滝汗


ぜんぶ分かりません。


うーん、やっぱり「中学受験塾は、5年生からだと遅い」と言われるのはこういうところなんだろうな。


こりゃ、また言われるな。

「もっと勉強してください」


orz