ストレス減らしていこう
娘・うめてん。小学5年生。
中学受験どうするか考え中。
数ヶ月前からチック?のような反復言語パリラリアがあり、受診を迷いながら様子を見ている。日常生活に支障ないし目立つものでもないし……
なるべくストレスをかけないように過ごそう。
受験勉強なんてストレス以外の何物でもないので極力減らして減らして。
(受験をやめるという決意には至っていない)
塾の膨大な宿題は1/5くらいの量しかやっていない。それも親が解いてあげて、うめてんはノートを写すだけ。(算数も、国語も)
やらないよりはマシと思いながらやらせているが、やる意味がいよいよ無くなってきたかもしれない。
「塾に行きたくない」とか「勉強したくない」とは言っていないが、どうかなあ。
もうすぐ塾テストがある。先月は初めての塾テストで偏差値30台だったが、今月はどうなるか。偏差値70台の人がいるなら偏差値20台だってアリだよなあ。
親としての今現在の本音は、
発達障害に特化していることで有名な★中学に志望を決めたいなあ。
そうしたら今やっている受験勉強は止めて、★中学に向けた塾に変えよう。
体験授業に参加して、本人もここに行きたいと思ってくれればそれが一番だ。思ってくれるかな。体験授業はまだ少し先だ。
親としての本当の本当の本音を言うと、
もうちょっと勉強やる気になって頭良くならないかなあ。
無理に勉強させてチック以上の二次障害を起こすわけにはいかないので、この気持ちはできるだけ蓋をしておかねば。
親としての本当の本当の本当の本音を言うと、
もうちょっと周りの人とスムーズにコミュニケーションとれるようになってくれれば、頭の良さなんて二の次で中学だってどこでもいいんだけどなあ。
これは頭が良くなるといいなという希望とは別次元で夢物語なので、蓋どころの話ではない。
うめてんの将来を長い目で考えて、そのために今どうすべきかを見極めないと。
うわああああああああああああ
そんなの分からないよー!