★春休み★ | 3月ボサノヴァ(闘病と子育てブログ)

★春休み★

娘・うめてん。

ただいま小学校は春休み中。


毎日どうやって過ごしているかというと、


勉強、塾、YouTube、テレビゲーム、勉強、塾、YouTube、テレビゲーム、勉強、塾、……の繰り返しだ。


習い事のスケートは、「だるい、疲れた」と言って休んでしまった。




こんなんじゃだめだーー!

腐ってしまう!体力が無くなる!運動を……運動をしなくては!!


そういうわけで、体力増進のために!!

塾のない日に

こどもの国

に行ってきた。


こどもの国は年に2、3回は行っていて、毎回飽きることなくかなり楽しんでいる。



まずはへんてこ自転車

いいぞいいぞー!漕いで漕いでー!


こどもF1

サイズ感に限界を感じる。


桜を見ながらウォークラリー

(右手に桜の花びらを持っている)

いいぞいいぞー!歩くぞ歩くぞー!

ウォークラリーは、いっぱい歩いて道にあるキーワードを見つけていくゲーム形式だ。


道中はヘビにも遭遇してビックリ仰天!(ヘビ画像は撮ったが自主規制しておく)


そして初めての牧場!

「こどもの国」といえばメインは牧場ではないかという気もするが、今までは「くさい」という理由で近づきもしなかった。

それが心境の変化か、嗅覚過敏が緩和されたのか、このたびは動物に餌やりもできたーーーー!!




そんなこんなで、開園から閉園までずっといた。


2万歩くらい歩いたのではなかろうか……。

体力は間違いなく増進できたと思う。

ヘトヘトだ



帰りは

ウォークラリーの景品で貰った

おもちゃのネックレスをつけてご満悦。


あー楽しかった。

うめてん、いつかこういうところにお友達と行けるようになるといいなー……なんてささやかな願いはあるけれど、

とりあえず親と一緒に楽しむ時間もそれはそれで良い。


それにしても、

ヘトヘトだ