受験塾、初日終わって(かなりダメ) | 3月ボサノヴァ(闘病と子育てブログ)

受験塾、初日終わって(かなりダメ)

娘・うめてん。小学4年生。

いよいよ、塾の受験クラス(お試し期間)が始まった。


おーっ!「ただいまー!つかれたー!」


うめてんが塾から帰ってきた第一声は「つかれた」だった。そうだろうそうだろう。なんせ約3時間だ。


キョロキョロ「どうだった?難しかったでしょ?」

うーん「んー、そうでもない」

キョロキョロ「小テストとかなかった?」

ウインク「あったよ!テスト3てんだったー」


あ?


まあ、いい。出来なかったと言って落ち込むよりいい。


ニコ「休み時間にお弁当食べてる子がいた。私も次はお弁当食べたい」

キョロキョロ「次回も頑張れそう?もうやめるとか思わなかった?」

ゲラゲラ「次回も頑張れる!やめない。お弁当食べる」


お弁当を食べに塾に行くのか……?


まあ、いい。とりあえずいいや。


あとは大問題の

宿題。どっさりだ。

なんか面談で聞いていた量より多いような……


これを本当にやるのか?

私がうめてんの立場だったら、放り投げるぞ。

この前の面談では、宿題を全てやらなくてはいけないという強制は無いし、出来なくても居残りでさせることはないという話だった。


えー「宿題多すぎるから、全部できなくてもいいよ」

おーっ!「ううん、わたし、全部やるよ


これが

悪夢の始まりだった……(大げさ)


宿題やるーと言って自室にこもり。

出てこない。

出てこない。


先に寝るよ?と言っても、

うん!と言って出てこない。


私は先に寝てしまった。

夜中にトイレに行きたくなって起きたら、


うめてんまだ勉強してる滝汗

夜中の2時過ぎてる滝汗


ムキー「くぉらーーー!!こんな時間まで起きてちゃだめでしょーーーー!!!!!」


ぐすん「ううう……だって宿題終わらせたいんだもん」


見ると、YouTube見ながらゆっくり、まったり宿題をやっていた形跡がある。


ムキー「くぉらーーー!もう終わり!さっさと寝る!!」


笑い泣き「うわーん!私ショートスリーパーだから寝なくていいんだよ!夜型なんだから宿題いまやる!!」


ムキー「くぉらーーー!寝なくていいわけないでしょーーー!宿題はできなくていい!もうヤメヤメ!できません!」


笑い泣き「うわあああああ」


真夜中に近所迷惑すみません……


ともかく

初日からこんな状況で、

もう赤信号に限りなく近い黄信号だ。


今後、宿題は親が見張りながらさせよう。うん。