海の生き物観察会
今日は、娘・うめてんと一緒に、
海の生き物観察会に参加してきたーーー!
暑かった!!
カニを持つ、うめてん。
海の生き物に関する講義(室内)
↓
実際に観察(外)
↓
観察結果について講義(室内)
という流れだったが、
うめてんは講義は全く聞く気ナシ!!
姿勢は崩れ、足ぶーらぶーら。
聞く気ナシにもほどがある!!
せめて、もうちょっと聞いてるフリ(!?)とかすればいいのに!
先生が良い話をしているので私はしっかりメモを取っていたが、
「なにやってんの」「この話いつ終わるの」
と、うめてんはまるで分かっていない。
トホホ。
うめてんは、研究職は絶対無理だわさ。
(というか、人の話を聞く気の無さはどの職業も無理だな……)
まっ、観察自体はちゃんと参加して、怖がりながらもカニをつかまえることができたから、
文句はたくさん言いたいけど
ハナマルとしよう!!
久々に外出できたし、うめてんの笑顔も見れたし!
来て良かった!!
私の個人的趣味(海洋生物ラブ)としても、とても楽しかった!!!
大学時代の先生とも話せたし!良かった!
さて、これから今日のことを
自由研究として紙にまとめていこうと思うが、
ま、やるのは私……だよね……
