熱中症、なるよね | 3月ボサノヴァ(闘病と子育てブログ)

熱中症、なるよね

娘・うめてん。


小学校から連絡メールがあった。

「登下校時、マスクは外してかまいません」


しかし、誰も外している子はいない。


うめてんにも、外していいんだよと伝えたが、


うめ「外したいよ。でも誰も外してないよ。私だけ外せないよ」


あああーーーえーん

集団心理。同調圧力。

小学生にして、もうそういうのを感じるのか。


先生から

「マスクは外しなさい!」

と強く指導されれば外すだろうが、

このコロナ禍ではそんな指導はありえないし、

どちらでもよい、なんてあいまいな状態で子供達にまかせると、周りに合わせてしまうよね……。


大人が見本を、と言っても、外してる人はほとんど見かけない。先生たちも出勤時に外していない。

そして私自身も外せない。苦しくてもせいぜい鼻だしマスク、あごマスクでごまかす程度だ。




昨日、学校から帰ってきたうめてんは、

下痢をした。


何度か、した。

何度も、した。


「お腹痛い。下痢しか出ない、オシッコ出ない」


えーーー!?

おかしくないか??


私「さっきトイレ行ったときもオシッコ出なかった?」

うめ「出ない」

私「朝はトイレ行ったよね?それから出てない?」

うめ「出ない」

私「学校では下痢した?」

うめ「してない」


顔色は悪くないし、動きも普通だが、

オシッコが出ないというのは変だ!


熱中症なりかけなのではないか?


OSワンを飲ませて(OSワンはゼリータイプなら飲めるようになった!)、冷房を効かせて寝かせた。


1時間寝て、起き、

しばらくしたらトイレに行った。


私「オシッコ出た?」

うめ「でたー」

私「下痢は?」

うめ「でないー」


良かった!

一時的なものだったようだ。

水分を多く摂らせて、塩分も摂らせて、

ゆっくりさせよう。


怖いな。


今日も調子がおかしかったらお医者さんに連れて行こうと思う。