4年生スタート | 3月ボサノヴァ(闘病と子育てブログ)

4年生スタート

娘・うめてん。小学4年生になった。


新しいクラスは、すきピ(笑)とは離れてしまった。

ニヤニヤしながら嘆くうめてん。大ダメージとかでは無さそう……だよね。

また好きな人作る!と言っていた。切り替えが早すぎる気もするが、前向きで大変よろしい。


クラスの名簿を見てみると、

ハナちゃん(仮名)とフミちゃん(仮名)も同じクラスだった。


ハナちゃんは、小2の時同じクラスで、うめてんの面倒をみてくれた優しい子。

そしてフミちゃんは、小3の時同じクラスでうめてんの面倒をみてくれた優しい子だ。

(グループ学習で同じ班に誘ってくれたり、なくしものを一緒に探してくれたりした……ありがたい!)


担任は、優しくて子供たちから人気のある海野先生(仮名)。


これは学校側からの配慮だと思う。

昨年度も色々配慮してくれた。

本当にありがたい!!!!!


環境を整えてくれて、不安のできるだけ少ない状態で授業を受けられると、うめてんも楽しく学校に通えそうだ。


4年生ーーー

教科書を見ると、字の量も多く心配になってくる。

うめてんは、字がビッシリ書いてあると読む事自体を諦めようとするので根気強く頑張ってもらいたい。


頑張ろう!