じぶんメンテ | 3月ボサノヴァ(闘病と子育てブログ)

じぶんメンテ

今日は私の話。


実家の母が入院し、父をショートステイに預けている間、暇になった私は自分の体調を振り返り、悪い部分を診てもらうことにした。



まずはレッツゴー乳腺外科!

最近なんとなく右胸に重苦しいような違和感があり、更に右脇に痛みがあるのが気になっていたのだ。


神の手と私が崇めている乳腺外科の先生にかかり、マンモグラフィー・超音波・触診でよく診てもらった。


結果……


重い荷物の持ちすぎ


びっくりえーーー!乳の病気じゃないの!

乳腺には異常なし!安心した。

毎日、重くなるほどの買い物をして実家に通っていたのが右胸や脇に負担をかけていたらしい。

よく温めて、ストレッチするようにとアドバイスされた。ありがとう先生……!



そして次はレッツゴー婦人科!

前から子宮筋腫を指摘されているのだが、最近月の出血量が非常に多くなり、下腹部が太くなってズボンがきつくなってきたのが気になっているのだ。


貧血が心配なので血液検査もしてもらい、エコー等でよく診てもらって、


結果……


気になるなら

手術して取るしかない


ぎゃーーーー!えーん

手術いやだいやだいやだ怖いー!


ん?

「気になるなら」?


先生が言うには、

👩🏻‍⚕️「血液検査した結果、貧血は無く正常。子宮筋腫が前より大きくなっていますが、これ自体は悪い物ではないです。出血量が多くて大変とか、ズボンが入らなくて大変とか、そこはもう自分が我慢できるかどうかです。気になって我慢できないなら手術です。ミレーナとか、他の方法でどうにかできる物ではないです」

とのこと。


ニコニコ「あ、我慢します!まだ大丈夫です」

半年ごとの経過観察となった。ふう、良かった。



さて最後に口腔外科へレッツゴー!


実は口の中にデキモノが出来ていて、20年くらい前から出来ては自然に潰れ……また出来て……を繰り返していた。あまり気にしていなかったので放置していたのだが、今回あまりにデキモノが大きくなり、食べたり喋ったりするのにも支障が出てきたので、まず普段かかっている歯科に相談したのだ。

すると、歯医者さんは「これはたぶん悪いものではないけれど、うちでは無理」とのことで口腔外科に紹介になったのだった。


口腔外科での診断は。


手術して取るしかない


ぎゃーーー!!えーん

手術いやだいやだいやだ怖いーー!


えーん「まだ我慢できるから手術しないでください」

👨🏻‍⚕️「いや、我慢とかじゃなくて。取らないとまた再発しますよ」

手術が決定してしまった。

ちなみに「粘液嚢胞疑い」という診断だ。悪い物ではないが、自然と治るものではなく、潰れても再生してしまうらしい。


そんなわけで、あれよあれよと日は過ぎて、

手術を受けてきた。

怖い怖いヤダヤダと言う間もなく、10分くらいでサクっと終わった。


まだ糸が付いているのでややフゴフゴしているが、口周りがスッキリ爽快になった!あー、やっぱり手術して良かった。


でも子宮筋腫はまだ温存する!