退院
本日は介護ブログ。
入院していた実家の母は退院した。
完全に治ったわけではなく、まだお腹を痛がっているが、大きな胆石は取り去ったので徐々に良くなるはずだ。
父はしばらくショートステイを続け、母の体調が落ち着いたら実家に帰ることになっているのだが……
母「もうずっと預けていたい。帰ってこないで欲しい」
そうなるよねーーー!!
父の面倒をずっとは兄弟でも見れないし、これはもう永久的に施設に入ってもらう可能性?
というか、ショートステイはその名の通りあくまで短期で、永久的には入れないので別の施設を探す必要がある。
ケアマネージャーさんによると、特別養護老人ホームは100人待ちらしい。
100人ーーーーー!!
あ〜、本当に日本は老人が多いなあ。
そして、全然関係ないのだが、
父のショートステイ先のパンフレットを見て、私は強く思ったことがある。
羨ましい!
私も早く施設に入りたい!
誰かにお世話してもらいたい!
ごはん出してもらいたい!
洗濯、洗い物を気にしたくない!
満員電車乗りたくない!
子供の事も考えず、
親のことも考えず、
ただただボーーっと過ごしたい!!
……疲れているのう。