受け流せる力 その後 | 3月ボサノヴァ(闘病と子育てブログ)

受け流せる力 その後

前回、娘・うめてんが学校に教科書類を置き忘れたまま帰宅した話を書いたが、
その話の続き……

月曜日に忘れた時は気にせず、
火曜日(祝日で学校お休み)も気にせず1日が終わり、

水曜日(今日)になって急に気にしだした!!

ぼけー「どうしよう、教科書忘れちゃった」
えー?「先生に怒られる」
ぐすん「教科書忘れてごめんなさい」

と、空中に向かって涙目でブツブツつぶやいている。

ニコニコ「うめてん、大丈夫だよ。学校にあるんだから。学校に行けばいつも通りだよ」

ぐすん「そうかなあ、ごめんなさい」

大パニック……では全然ないが、やはりかなり気にしているようだ。

一緒に登校し、机の中に教科書が入ったままになっているのを一緒に確認してあげることにした。

そして学校に着いて、

同じ支援級の子と靴箱のところで顔を合わせた。

🧒🏻「うめてんちゃん、おはよー!」
ぐすん「教科書忘れちゃってごめんね」
🧒🏻「……」

うめてん、そこは「おはよー」と言わないとガーン

言われた女の子は何のことだろうという顔をしたものの、そんなに気にしないでそのまま教室に入っていった。

うめてんは不安な顔をしながら机の中を確認し、確かに教科書はそのままになって置いてあった。

ニコニコ「うめてん、良かったね。これでいつも通りだよ」

ぐすん「先生に怒られる」

言わなきゃバレない

ニコニコ「大丈夫、これでいつも通りだから、気にしないでいいよ」

ぐすん「今度からちゃんと持って帰る」

ニコニコ「そうだね、そうしよう」

こうして騒動未遂は無事に終了したのであった。

普通の子とは少し違っているけれど、
ない!となって発狂して大泣きしていた時よりずっと平穏である。
成長していて良かった。