平成が〜終わる〜 (後半)
平成が半ばにさしかかったころ、現・旦那と出会い、お付き合いをはじめた。
ラブラブ大学時代を経て、
就職。
そして結婚、
妊娠。
退職。
このへんの記憶は定かでない。
就職〜退職は12年間なのだが、モヤモヤしていてはっきり思い出せない。
仕事は辛かった。
趣味に生きていた。
東日本大震災があった。
これだけは、昨日のことのように覚えている。本当に恐ろしかった。
退職後、出産し、
そして子育て!
ハッピーライフ間違いなしの気持ちでいたのに、まさかここで落とし穴があるとは。
子供が自閉症と診断され、もうどうしていいか分からなくなった。
でもその後、暗黒時代を抜け出すことができた。
療育センターと保育園と児童発達支援と幼稚園のおかげで、前を向けるようになった。
的確なアドバイスをくれるプロの存在、そして、グチを言い合える仲間の存在って、本当に本当に大切だ……!
いま、ハッピーライフだという自覚が芽生えてきた。
パソコンに夢中だった私は、
平成の終盤、スマホに夢中になり、
スマホ腱鞘炎になっている。(涙)
子供が小1になり、いま平成が終わる。
「平成が終わるんだよ」と娘に言っても、まだ理解するのは難しいようだ。まあ、そりゃそうだ。
ただ、平成を生きてきたことは大きくなっても覚えていてほしいなあ。