私はヤバいかも。慢性腎炎もしくigA腎症かもしれん。


本日糖尿病内科での結果、

ヘモグロビンa1c5.7→引き続き運動食事療法。

れっきとした、境界型糖尿病


尿検査→尿潜血3➕、前月も同じく。ただ全月は生理中だったから血液が混じってしまったのか様子見ていた。しかし、今回は生理でもなんでもない。


実は尿潜血➕は昨年12月の検診で分かってた。

半年後の検査要との結果


もしかして尿潜血が5ヶ月続きだった可能性あり。

となると、何らかの原因がある。


私は副鼻腔炎をしょっちゅう繰り返している。

となると👇


IgA腎症は「扁桃(へんとう)・鼻・副鼻腔などの慢性感染が関与する自己免疫疾患」と考えられています。


つまり、


  • 鼻や喉に慢性的な炎症(細菌やウイルス感染など)があると
  • IgAという免疫物質が過剰に産生され
  • それが腎臓の糸球体に沈着して、炎症を起こす(IgA腎症)



という流れです。


IgA腎症は「扁桃(へんとう)・鼻・副鼻腔などの慢性感染が関与する自己免疫疾患」と考えられています。


つまり、


  • 鼻や喉に慢性的な炎症(細菌やウイルス感染など)があると
  • IgAという免疫物質が過剰に産生され
  • それが腎臓の糸球体に沈着して、炎症を起こす(IgA腎症)



という流れです。


IgA腎症は「扁桃(へんとう)・鼻・副鼻腔などの慢性感染が関与する自己免疫疾患」と考えられています。


つまり、


  • 鼻や喉に慢性的な炎症(細菌やウイルス感染など)があると
  • IgAという免疫物質が過剰に産生され
  • それが腎臓の糸球体に沈着して、炎症を起こす(IgA腎症)



という流れです。




もうね、igA腎症の可能性大じゃん😭

コントロール不良だと透析だってさ。やだよう😭


やはりね、子どもを残して死に近づきたくないのよ、生きたいのよ。