バレンタインの今日

どんなふうに過ごしてますか?


好きな人にチョコを贈る日”

そんな認識になっていますが

本来は 恋人・家族  

大切な人に感謝の気持ちを贈る日


ヨーロッパなどでは

カードやお花 ケーキなど

チョコに限られていないようですね

女性から 男性へ・・・と

いうわけでも 無いようです


今年は

お花をいけて贈る事にしました

『ラナンキュラス』をメインに

可愛らしくなりすぎないように・・・と思いながらの

アレンジ

春を呼ぶお花のアレンジ

大切な人へ 心をこめて・・・



ラッピングは簡素に

ドコに飾ろうかなぁ~を考えるのも

愉しい時間



バレンタインといえば

好きな人に想いを打ち明ける日

だったりもしますけど

『恋衣』って聞いた事ありますか?

恋をしている人を

そんなふうに表現したりするようです


ふわふわ とした衣をまとっている・・・

日本の言葉の優雅さ ですね



『恋衣』は年月が経つと 

着続けているのは なかなか難しく

いつの間にか 脱ぎ捨てて

いるのかもしれないけれど

ふわふわ” とした気持ちとは 別の

ほんわり とした穏やかな気持ちに

段々と移行していく・・・


恋衣 をいつまでも

身にまとうのは難しくても

その頃の気持ちは 忘れたくないなぁ・・・と

バレンタインだからか

そんなふうに思ったりもします(笑)



大切な人に

想いを伝えて下さいね♪