一週間ぶりに土手を歩いてみれば、ポピーが満開です。秋はコスモス、春はポピーが咲くことを初めて知りました。
イメージ 1


鴻巣市の馬室の土手にポピーが綺麗に咲いていると、テレビで放映してましたが、吹上地区にも、美しく咲いてます。
イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


赤のポピーだけではなく、良くみると色々な色の花があります。

イメージ 7


隣は麦畑、ポピーの種が飛んだようで、麦畑のなかにも、混ざって咲いてます。なんとなく可愛い。

麦畑も緑で綺麗です。麦畑を見ると、昔聞いたこの歌を思い出しました。



幸雄君は、良いアイドルになると思ったのに、郷ひろみに人気を取られてしまいました。運ってありますね。

 しばらく歩くと、いつものところに、猫の黒ちゃんが。可愛い~❤️けれど、威嚇してます😰野性味たっぷりの黒ちゃん。猫ちゃんにも運がある。この子首輪をしていました。

イメージ 8

町の方を何気なく見ると、オープンガーデンの旗がありました。翌日、確認してみたら、普通のおうちの庭でしたが。

そして、昨日は川島の平成の森公園の薔薇が見頃との情報が入り、行ってきました。平日なのに、駐車場は満車でしたが、回転が良いので直ぐ入れました。

イメージ 9

日本一長い薔薇のトンネルです。

イメージ 10


イメージ 11


イメージ 12


まだ、少し早かったかもしれません。
トンネルのなかは、まだ咲いていません。


イメージ 13


各薔薇は、個人で管理されています。


イメージ 18



イメージ 17



イメージ 14


イメージ 15


自分で薔薇の栽培ができたら、どんなに素敵でしょう。

イメージ 16

まだまだ、これからです。今月末まで見頃です。

イメージ 19


鯉のぼりもまだ泳いでいました。近頃では、珍しくなりました。


イメージ 20


菖蒲池もありましたが、これしか咲いていません。

ランチはアスタリスクでした。久々に行ったので、道に迷いましたが、なんとか到着。


イメージ 21


ハンバーグセット
イメージ 22



私はチリコンカンにしました。両方ともサラダに手を付けた後の撮影なってしまいました。きれいに盛ってあったのに残念ですが。

イメージ 24

ちょっと肉続きでしたので。あまり好きではなかったのですが、とても美味しくいただきました。この他にカレーセットがあります。コーヒー付で1000円は安いです。コーヒーもこだわりが感じられて美味しい。
オーナーさんの真心が入ったお食事です。


イメージ 23

ブログの移行ツールが遅れているようですね。半月ほどブログアップはお休みいたします