​ジョギング記録(1/27)



ヤンマースタジアム長居まで走ってきました走る人DASH!

翌日は,大阪国際女子マラソン大阪ハーフマラソンが開催。




大阪国際女子マラソンは,スタートとフィニッシュがヤンマースタジアム長居。

大阪ハーフマラソンは,スタートが大阪城公園フィニッシュがヤンマースタジアム長居となっています。


途中,大阪城公園へ寄ると大阪ハーフマラソンの受付を済ませた方がたくさんいました。

スタート地点を探してみたけど,見つけることができず断念。





そこからヤンマースタジアム長居を目指して走りました。


天王寺あたりの緩やかだけど長い坂が足にきます驚きガーン


出来るだけ長い距離を走りたかったので,ゆっくり走りました。

ヤンマースタジアム長居に無事到着。





21.72km




  ​大阪国際女子マラソン観戦(1/28)



中継でスタートを見てから,自宅を出発🚃


到着すると,大阪ハーフマラソンを完走した方も沢山いて,沿道にも観戦者がずらっと並んでいました。







ヤンマースタジアム長居周辺には,キッチンカーや屋台が並んでいました。

明石焼を頂きました(写真なし)。

出汁も熱々でおいしかったですグッド!





スタジアム内にて,フィニッシュを待ちます。





途中,日本記録更新するだろうとアナウンスされていましたが,この日本人トップ選手(前田穂南選手)の記録を確認すると,期待がさらに膨らみましたニコニコ





1位 ウォルケネシュ エデサ選手

2位 前田穂南選手


2時間18分59秒でフィニッシュクラッカークラッカークラッカー


2005年に野口みずきさんがマークした2時間19分12秒の日本記録を更新。


力強く走る姿にはとても感動しました。





3位 松田瑞生選手



5位 佐藤早也伽選手



前田穂南選手

日本記録更新おめでとうございますスター









選手それぞれいろんな方の支えがあったり,いろんな想いがあると思いますが,自宅へ帰ってから録画を見て,前田穂南選手のお父さんが並走してる場面で昔を思い出しました。


中学生の時に陸上部だった子供。

子供が大会に出ていた時は必ず観戦に行き,並走した時もありました。


今回,前田穂南選手のお父さんの気持ちがすごく伝わってきた場面でした。

日本記録更新をして本当に良かったと思います。