新大阪駅方面から新御堂筋を走って行こうと思ったけれど,道を間違えてしまいましたガーンガーン

なので,神崎川沿いを走って服部緑地を目指します。

少し遠回りして服部緑地へ到着。

ナビがきちんと案内してくれません昇天チーン汗汗

新コース開拓できたから良しとしときますグッド!




時間の都合上,服部緑地ではゆっくりせず,そのまま服部天神宮へ向かいました走る人DASH!


服部緑地から服部天神宮は距離にして3km弱。

とても近く感じましたニコニコ


 



服部天神宮




足の神様をお祀りされている服部天神宮。


場所は,阪急宝塚線 「服部天神駅」より徒歩3分ほど。

駅のすぐそばにあります。







菅原道真公が左遷してされ,九州の太宰府へ向かう途中,持病の脚気により足がむくみ歩くことができなくなりました。

その際,医薬の祖神である"少彦名命"をお祀りしているこの服部天神宮へお詣りされ,足病平癒を祈願されたとのこと。

痛みやむくみも治り,無事に太宰府へ到着されたそうです。


この話が全国各地へ広まり,足の平癒を祈願しに訪れる方が増えたそうです。


また,ランナーさんやスポーツ選手なども訪れるそうです。


 





本殿でまずお詣り。


母が来月に足の手術をするので,無事に手術が終わり良くなることを祈願してきました。


母にはお守りを渡したいと思います。




  

 ​祈願台座 「足踏み石」


靴を脱ぎ,本殿に向かい「二礼二拍手一礼」の作法で拝礼。

その後,座って「足病平癒・健脚」などを祈願します。

しっかり座って自分の健脚を祈願してきました。





 ​行事「くつ祭り


5月2日・3日にくつ祭りが開催されるようです。


下記参照↘️↘️↘️

https://hattoritenjingu.or.jp/articles/97


くつの販売もあるそうですにっこり


予定が詰まってますが,タイミング的に行けそうなら行きたいと思います。





それにしても,吹田市や豊中市も坂が多いです悲しい

今回も長〜い坂道を走ってきましたあせるあせる


そろそろなみはや大橋にも行こうかな・・・



今回の走行距離13.30km