毎年7月12日は「市の記念日」で、秋田市運営の施設が無料開放。

 

しかし2025年は、開館している秋田市営施設が少なかった。

・秋田市立千秋美術館は、6月23日〜7月18日(金)まで展覧会準備のため臨時休館。

7月19日(土)から「ミネバネ!現代アート タグチアートコレクション」開催です。

・佐竹史料館は、建替え改築で休館中。

10月25日(土)にリニューアルオープン。

 

 

ということで、大森山動物園に行ってみました。

通常入園料は、大人:730円。高校生以下無料。

2025年は7月12日が土曜日なので、家族連れで賑わっていました。

 

土曜日なので逆に、校外学習の児童はおらず。

車椅子の高齢者+施設スタッフと思われるグループはいました。

 

開園9時で、朝から日差しが強め。

動物たちは日陰でぐったりしてました。

 

クジャク

首から腹にかけての瑠璃色が、美しい。

視線を奪われます。

 

右を向けば羽根(尾)が左に振られ

左を向けば羽根(尾)が右に振られる。

長い羽根がかさばって、身体の向きを変えるのも大変そう。

大型トラックの左折(内輪差)のような動き。

日常生活しづらそう。

 

 

秋田市の記念日:7月12日

秋田県の記念日:8月29日

 

毎年記念日は市有&県有施設の無料開放・料金割引・一般公開及び協賛イベントを開催しています。

事前に対象施設を調べたり、休暇申請したり楽しんでみては如何でしょうか?

お住まいの地域や近隣の市町村について調べてみるのもいいかもしれません。