秋田にある食品自動販売機の紹介です。
「ど冷えもん」など流行する以前、20世紀から設置している老舗!
設置場所:秋田県由利本荘市砂子下73-4
有限会社渡部製パン 工場前(読み:わたなべ)
設置開始:1993年
↓ 公式HP ↓
有限会社渡部製パン 工場前 (2024年8月25日撮影)
工場前の自販機
小屋に自販機3台設置。
右・中央がパンの自販機。左はジュースの自販機。
右側の自販機(パン)
日曜日の午後に行ったので、商品がかなり少なくなっていました。
中央の自販機(パン)
今回はパンの種類・在庫が少なく、欲しい商品がなかったので購入せず。
前回購入時に、ちょっと手こずった。
欲しいパンが決まったら、お金を入れて番号を入力するのですが。
番号が0~9までしかない。
11番のパンが欲しい時に1+0を押して1を押すのか?
1と1を押せばいいのか?
一瞬迷いと不安がよぎった。
1と1を押したら目当ての商品が出て来ました。
取出し口に手を入れると冷たくて、出てきた商品も冷蔵されていました。
そりゃそうか。
外気温30℃超えているのに常温販売するわけがない。
商品管理もしっかりしています。
秋田県学校給食指定工場。
有限会社渡部製パンは、地域の保育園・小学校・中学校・地元のスーパー・飲食店・施設などへも卸しています。
由利本荘地域の子どもたちは、ここのパンで大きくなっているんですね。
撮影日:2024年8月25日(日)