東北電力おでカフェ×mamafami
「わくわくおでCafeラリー2023」
開催期間:2023年4月~8月31日(木)まで
【応募方法】
秋田県内の参加67店舗のうち、3店舗分のキーワードを集めてネットで入力して応募。
参加賞として応募者全員に「おでCafeオリジナルドリップコーヒー」が貰えるということで参加しました。
↑ パンフ+3店舗分キーワード ↑
到着:2023年10月12日(木)
配送:郵便(ポストに入ってました。)
2023年8月31日(木)締切なのに、お盆過ぎから始めたので、参加賞狙い。
設置されていたキーワードのカードが最後の1枚だったり、ギリギリ応募。
なんとか参加賞が貰えてよかったです。
しかし!
参加賞で届いたドリップコーヒー(NAGAHANA COFFEE)の賞味期限が、2023年12月5日だった。
短すぎ!
到着:10月12日→賞味期限:12月5日まで。
2ヶ月も切っていた。
スーパーでは賞味期限が3ヶ月切ると、値下げ販売したりする処分品だけど。
こんな賞味期限が迫った、処分品をプレゼントするんだ?
がっかり。
というか、びっくり。
コーヒーは、秋田のNAGAHANA COFFEEが提供。
ママファミが10月11日に一斉送付するなら、業者(NAGAHANA COFFEE)側も「納品日は10月〇日で賞味期限は〇月〇日頃の品にしますね」とか提案できないものなの?
注文が来たら即出荷の流れ作業で、それがどう扱われようが知らん。
自社の名前がパッケージに印刷されて、矢面に立たされるのは自社だけど、それでいいの?
自分の仕事にプライドないんだね。
さすが!秋田でコロナを最初に出した店。
NAGAHANA COFFEE 秋田駅前店(アルス1F)でコロナ感染の従業員がウィルスをまき散らし!
忘れてないからね。
体調不良なのに、2020年4月6日まで勤務していた。