2023年7月15日(土)に発生した豪雨水害で、秋田市内の復旧状況。

 

 

・秋田市では収集を中止していた、資源化物(金属類・ペットボトル・空きびん・空き缶・ガス缶・スプレー缶・使用済み乾電池)水銀含有ごみの収集を9月1日(金)から再開。

資源化物を回収していたトラックを、豪雨水害がれきの収集・運搬車輛として使うため収集を一時休止していた。

 

 

・焼肉きんぐ 秋田広面店

住所:秋田県秋田市広面鍋沼7−1

2023年9月8日(金)営業再開

9月8日(金)~15日(金)は、地域応援祭として各コース20%割引。

↑ 2023年9月11日(月)撮影 ↑

 

・BOOK OFF 秋田広面店

住所:秋田県秋田市東通4-1-37

2023年9月10日(日)10時 営業再開

↑ 2023年7月30日(日)撮影(休業中)↑

 

↑ 2023年7月30日(日)撮影(休業中)↑

店舗横にある歩道の植込みに商品と思しきCDが沢山落ちてました。

店から流れ出たのでしょうか。

 

↑ 営業再開日の9月10日(日)9:40頃(10時開店)↑

すでに20人程度が並んでいました。

新たにレジ横にトレーディングカードの取り扱いを開始していました。

 

 

・かつや 秋田東通店

住所:秋田県秋田市東通8丁目1−22

2023年9月15日(金)営業再開

2023年9月15日(金)~18日(月・祝)の4日間は、地域応援祭として限定4品を605円[税込]で販売。

↑ 2023年9月15日(金)撮影 ↑

 

・モスバーガー 秋田広面店

住所:秋田県秋田市広面小沼古川端13−1

2023年9月15日(金)営業再開

2023年9月15(金)~24日(日)までは、短縮営業9時~21時。

2023年9月25日(月)から通常営業(8時~22時)

 

・ドジャース 広面店

住所:秋田県秋田市広面宮田20−1

2023年9月23日(土)仮オープン(9時~20時)照明設備・商品が不十分

2023年10月1日(日)通常営業

店内は床上40cmまで浸水。電気設備が水没。店内の商品は全て廃棄。(秋田さきがけ新報 2023年9月10日(日)P29より)

 

 

↑ 2023年9月26日(火)撮影 ↑

 

・サンキューカット 広面店

住所:秋田県秋田市広面小沼古川端435

2023年9月27日(水)営業再開

 

・はま寿司 秋田広面店

住所:秋田県秋田市広面字鍋沼2-1

2023年9月28日(木)営業再開

↑ 2023年7月22日(土)撮影(休業中) ↑

 

↑ 2023年9月2日(土)撮影(改装中)↑

 

↑ 2023年9月29日(金)撮影 ↑ 

営業再開にあたり外観も新装。

 

・STARBUCKS COFFEE 秋田東通店

住所:秋田県秋田市東通4-5-20

2023年10月2日(月)営業再開

 

 

【閉店】

・ファミリーマート 秋田広面鍋沼店

住所:秋田県秋田市広面字鍋沼27-6

はま寿司 秋田広面店の道路挟んで隣にあったコンビニ。

↑ 2023年7月22日(土)撮影(休業中)↑

2023年7月15日(土)の豪雨から休業していましたが、そのまま閉店。

電気自動車(EV)の充電スタンドが設置されてましたが、それも撤去。

 

【閉店】

・もち吉 秋田店

住所:秋田県秋田市広面樋ノ沖100−4

2023年9月20(水)に公式HPに閉店のお知らせを掲載。

↑ 2023年7月22日(土)撮影(休業中)↑

2023年7月15日(土)に豪雨水害にあい、7月17日かな?

店舗前(外)で商品を女性店員数人がゴミ袋にバンバン投げ入れていたのが印象的。

その後、店舗前に泥だらけの什器・商品棚を2ケ月以上もこの状態で放置。

 

2023年9月20(水)に公式HPに閉店のお知らせを掲載。

↑ 2023年9月29日(金)閉店告知後の店舗 ↑

2023年9月29日(金)に浮田産業輸送がトラックで什器・商品棚などを回収に来ていました。

店舗前に茶色いバッカン(廃棄物コンテナ:建設現場や解体現場などで出た金属くずや木くず、がれき類などの産業廃棄物を一時的に保管する箱)が2つあったのですが。

↑ 2023年9月29日(金)↑

バッカンの内容物を見ると、店舗用カゴ・トレイ・コード・POP・商品(食品)などゴチャまぜでした。

右側のカゴのなかにある茶色い物は、むき出しの丸いせんべい!

(拡大して見るとわかるかな?)

 

↑ 2023年9月29日(金)↑

バッカンの中にあった「おまつりこまち いろいろ」の菓子折りは賞味期限「23.01.29」のシールが貼られていました。2023年1月29日ということだよね。

豪雨にあったの2023年7月15日(土)なので、どういうこと????

 

豪雨被害にあったのは近隣店舗で同じような状況なのに、その後の対応が残念な「もち吉」でした。ドジャース 広面店は店舗前で、初老の男性が泥をかぶったショッピングカートをタオルで1台1台拭いているのを見ました。何台あるんだろう。

 

【閉店】

・与作ラーメン

住所:秋田県秋田市広面樋ノ沖102−5

↑ 2023年10月7日(土)撮影(テナント募集中)↑

 

 

2023年7月15日(土)の秋田豪雨災害で秋田市は福祉避難所を開設しなかった。(さきがけ新報 2023年9月7日(木)P7より)

福祉避難所とは:市の指定する福祉施設に設置するもので、一般の避難所で過ごすことが難しい障害者・高齢者が福祉的専門職員によるケアを受けることができる場所。

土曜日は休みの施設もあるし、営業していても通常運営(平日)とは異なる勤務体制なので、受入れは難しいでしょうね。