おはようございます。皆様、いかがお過ごしでしょうか。

あたしは、昨日、駅前に行く用事があったのですが、

バス停に向かう途中に、派手に転んでしまい、前歯が

折れて、口や鼻からも、大量出血して、用事どころでは

なくなってしまい、すぐに、グループホームに戻って、

午後から、急遽、歯医者に行った

情けないやよいです。

 

今日は、県立総合病院の手術について、

お話したいと思います。

 

県立総合病院では、手術前に、好きな音楽はありますか

というのが、事前のアンケートの一つに入っています。

 

あたしは、ホントは、嵐と書きたかったけど、

恥ずかしくて、いいえにしました。

 

そして、手術当日、こんなこと言ったら、失礼だけど

どうせ、大した曲が流れないんだろうなぁと思って

いました。

 

しかし、手術直前に流れてきたのは、

大塚愛のプラネタリムという曲だった。

花より男子の挿入歌。花より男子がめちゃくちゃ

大好きだった、あたしにとっては、たまらなかった。

これから手術だというのに、緊張感が無くなって

しまった。だって、まさかのまさか。予想外の出来事。

 

↓こちらが、大塚愛のプラネタリムが

 挿入歌の花より男子のDVDです。

 皆さんも、ぜひご購入してみては。

 

 

 

↓社会現象にもなった、

 花より男子2(リターンズ)も

 おススメします。

 1より、話がドロドロだけど、

 それは、それで徐々に・・・。

 松潤がサイコーでした。

 

 

余談ですが、ある若い男の先生は、アイドル好きで、

YOASOBIの曲を流すということを、病棟の

看護師さんから、聞きました。

 

2回目の手術の時だったのですが、この時は、親が仕事で

来られなくて、たった、一人きりで手術に挑みました。

不安もあったけど、看護師さんには、みんないるから、

大丈夫だよ。

副師長さんには、”あたしをお母さんと思って”

とまで言ってくださいました。

 

さすがに、お母さんだとは思わないけど、いろんな意味で、

副師長さんは、今は、消化器内科の外来に行って

しまったけど嬉しいことに、外来では、

耳鼻咽喉科のすぐ隣なので、

先日も、外来に行ったら声をかけてくれました。

”忘れられてたらどうしよう”と言われたけど、忘れる

訳がありません。

 

だって、担当の時は、毎回、ハミガキ、トイレの付き添い、

髪の毛も何も言わずに、結んでくれました。

そんな人を、忘れるわけがありませんから。

 

手術は確かにどうなるかわかりません。

実際に、2回目の手術は2時間で終わりましたが、

1番最初の手術は、5時間の予定が、実際は、

ほぼ倍近くの9時間半かかりました。

夕方に終わる予定が、夜9時に終わりました。

 

ちなみに、親は、帰りのバスがなくて、病院のロビーで、

一夜を過ごして、朝一でかえりました。

 

前職の職場の責任者が、こんな話をしていました。

責任者の、父親は、医者に95%大丈夫だと言われて

手術をしたそうです。でも、実際には、最悪はことに

残りの5%に入ってしまい、手術中に亡くなって

しまったとのこと。

 

今回のあたしの舌がんの手術の確率がどれくらいだった

のかは、わからないけど、あたしは、10年くらい前に

静岡県の伊豆の順天堂病院で水頭症の手術をしましたが、

この時は、確率は、65%と言われました。

この時の、主治医は大丈夫と言っていましたが、

今になって、よく考えると65%で大丈夫って・・・。

 

病気もそうですが、手術も、100%大丈夫という

保証はありません。人間も、動物もそうですが、

命ある限り、いつどうなるわかりません。

それが、生命というものだと、あたしは、思っています。

前職の責任者のように、どんなに

確率が高くても、残りの数%に入ってしまう人も

いるのだから。

 

前職の責任者は、父親を手術させてことを、未だに

後悔していると、よく言っていました。

あたしは、責任者の判断は、結果は、残酷だったけど、

後悔じゃないと言いたいですね。

 

ちなみに、つい最近、自分で偶然、知ったのですが、

順天堂病院の時の主治医と、今の主治医は、

同じ富山大学の医学部の1学年違いの先輩・後輩

だそうです。

 

とんでもない偶然が起こりました。世の中は狭いと

言いますが、このことですね。

 

あと、余談ですが、順天堂病院の時のリハビリの先生は

あたしと同い年で、前職の時のこれまた、同い年で、

同じ函南町出身の上司は、順天堂病院の時のリハビリの

先生と友達だそうです。凄すぎます。

 

少しでも、リラックスして、手術に挑みたい方は、

県立総合病院をおススメします。

自分の好きな曲で、手術に挑んで病に勝ちましょう!

 

 

↓たくさんの人に読んでほしいです

 よかったら、ポチッと願います

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村