おはようございます。皆様、いかがお過ごしでしょうか。

今日は、良いお天気になりました。

今日は、モックンとデートです。公園いけるかなぁ。

 

今日は、お母さんが、昨日、生活保護で暮らせる

物件があっという間に決まった件についてお話

したいと思います。

 

昨日、お母さんから、夜、電話がありました。

電話がないけどどうしたの?と。

いい加減、子離れしてくださいと言いたくなります。

 

まぁ、それは置いておいて、あたしも、お母さんも

生活保護を受けていますが、今の物件は、あたしと

お母さんが二人で住むために借りたアパート。

ちなみに、契約者は、あたしです。いま現在も。

 

なので、お母さんは、今、あたしのお金で働きもせず、

毎日、のんきに暮らしています。

でも、さすがに、生活保護にしては、高額物件なので、

引っ越ししなければ、ならないことになっています。

 

昨日、実家に、市役所から依頼を受けていた、

不動産会社が来て、いろいろお話をして、

その後、今から物件を見に行きましょうという

話になり、内見したそうです。

 

その物件は、保証会社を通さなくても良いそうで、

決定は、大家さん次第だということ。

 

そして、ラッキーなことに、お母さんは、大家さんに

気に入られ、その場で、大家さんからOKが出たそうです。

ここで決まりにしましょうと。

 

お母さんによると、物件は、生活保護額内の

3万9000円で、1DKで、バストイレ別だそうです。

物件の中もきれいだということ。

 

お母さんは、今の物件は、子供(あたし)名義で

借りていて、不動産会社に、契約違反だと

言われていると話したところ、

昨日、実家に来た人には、”そんなことありません。

同じ家族なんですから”と言われたそうです。

 

これで、気をよくして、つけあがった、お母さんは、

少なくとも、今月いっぱいは出ていく予定はないとのこと。

 

今、あたしは、全然、お金がありません。

楽天カードとau payとわずかな現金でしのいでいます

先月も、実家の家賃を口座から、丸々、引き落としされ

ものすごく、極貧状態で困っています。

ちなみに、実家の水道代も、あたし名義で免除に

なっています。

その他にも、実家には、あたし名義のウォーターサーバー

と、ガス代もあたし名義です。

 

ホント、うちのお母さんは、しあわせ者でいいですねぇ。

 

↓たくさんの人に読んでほしいです。

 よかったら、ポチッと願います。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村